悩み過ぎてしまって胸が痛くて涙が出たりして…(T_T)数日前までまたまたそんな日々でしたー。

息子。
ホラー映画やサスペンス劇場さながらに貞子のような怖い形相でたまに横目で歩きながら壁などを凝視してるんです。怖いんだよ、これが。
パパさんはソレおもしろがってやってるだけだろ(^^;;って。見てないからそんな呑気な事を。。。視力に何か問題あるのかもしれないし。

言葉の遅れは個人差があるから…と目をつぶっても他に落ち着きのなさ、それとつま先歩き、などなど挙げたらキリがない位にいろんな事が重なり心配してました。
まぁ、自閉症から検索してしまうと横目も含めてそれらが出てくるので。


今日は相談の外来ってことで病院へ行ってきました。
悩むより断然いい。

結論から言うと先生は自閉症などの可能性はゼロ!と断言していただきました。
指差しする。
コミュニケーション取れてる。
目を合わす。
などなど。

生まれたての時に本当は1ヶ月健診はここの病院で診てもらいたかった。
相当混んでいて諦めましたが。

ほんと良い先生。こんな先生ほんとにいるんだ。離島でもないのにDr.コトーみたいな。
もう次の患者はいないのか?と思うほどにじっくり念入りに話を聞いてくれる。
Nクリニックなんかでは質問して『だーかーらーむかっ』と逆ギレされたこともあったのに。


外に出た方が良いなーと思い最近は公園行ったり保育所の支援センターに出かけておりました。園庭が開放されていて厳重な(笑)柵があるので安心。
室内の遊び場は保育園児さんたちとは別棟になっています。

そんな最近の近況報告でした。

しっかりしなくては!









iPhoneからの投稿