俺の住所は、ヤンゴン(ミャンマー)です。 -7ページ目

謝謝大家!謝謝厦門!我是好色!


アモイから飛行機が出る時間に未来設定してみた。

2007年1月7日。
アモイにやって来た。

アモイに来たはなは、
言葉も全然わからず筆談と電子辞書が命。

日本人の知り合いもゼロと言う
完全すぎるアウェーの中のアウェー。

香港と深セン(4時間くらい?)には行ったことあったけど
まともに中国来たのはアモイが初めて。

一般の中国人生活を見た時は、
自分はかなりの適当だったけど、俺以上に中国人は適当。
『こいつら、バカじゃねwwwきたねっwww』って思うほど。
最後には愛着がわいたとか、わかなかったとか(・∀・)
中国には美人が絶対いない!!!!!!!
って思ってたけど、普通にいたんでカルチャーショック。
日本人よりキレイな人がいますね!(日本人女性の皆さん、ごめんなさい)
って
a-chengさんに言ったら日本の人口の10倍だからね!
って言われたwwww
間違いない(゚∀゚∩

仕事の面では俺にとって大きな収穫、大きな勉強になった。
俺の業種は見ても理解できるのが特徴で
言葉はいるのはいるけど、そこまで必要ではない。
詳しく聞くなら必要やけど。
見た目とかは別にして日本と中国のレベルの違いは一目瞭然。
あれは感動した。
日本でも出せるようにしよう。

最初の3ヶ月は
帰りてぇー!!帰りてぇー!!
って思ったけど
中国を楽しもう!ってことで、刺激を求めアモイ探検してみた。

日本では見れないような街の風景などなど見れて
知らず知らずのうちに居心地がよくなってアモイが好きになった。

1年すぎそうなくらいに日本人の知り合いが出来た。
そっから、いろんな人と出会えた。

いろんな人と出会えたのはブログを始めたのが大きい。
普段は普通に生活してたら絶対に交流が無さそうな人と
いろんな交流も出来たし、リアルに会ったりもした!
楽しかったです(○´∀`)ゞ
みなさん、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
アモイ(厦門)で (楽天) ブログ処女作

俺、厦門(アモイ)にいます。
(アメーバ) いろんな理由でやめた2作目
そーいやー

恋もしたな。

日本と中国の遠距離恋愛もした
中国女子とも付き合った
日本人留学生とも付き合った

人間って不思議ですねwww


なんだかんだいろいろありましたけど
中国生活は自分にとって、自分自身、人生に大きなプラスになりました!

日本に帰っても楽しんで生きて行こうと思います!

あっとゆうまの2年3ヶ月。
アモイの思い出は楽しかったことばかりです!

もちろん辛い時もありましたが、
ブログに書いて、コメント・メッセで何回元気付けられたことか・・・・

みなさん、本当にありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

この前、

2人だけの福岡県人会の友達にいい詩をもらいました。

『今こそ出発点』 ~京都大仙院 尾関宗園 住職~

人生とは毎日が訓練である
わたくし自身の訓練の場である
失敗もできる訓練の場である
生きているを喜ぶ訓練の場である
今この幸せを喜ぶこともなく
いつどこで幸せになれるのか
この喜びをもとに全力で進めよう
私自身の将来は今この瞬間ここにある
今ここで頑張らずに いつ頑張る。

2009年4月4日をもちましてアモイ生活終わります。

これに並び、第一章

俺の住所は中国です。

は、終わります。


第二章は、

新しいスタートラインに立ったってことで
ブログのタイトルを変えて続けて行きます!

みなさん、これからも宜しくお願いします(○´∀`)ゞ

てんやわんや


厦門ラストナイトです。

昨日はa-chengさんと紳士的な野獣會をやってきました(b´∀`)

楽しいかったです(丱o>∀<)

ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
そして、
ごちそうさまです(○´∀`)ゞ

昨日の夜のことはa-chengさんの
中国☆南方雑感
で詳しく書いてあります(●´∀`●)/

夜の日本人会より、野獣會がしっくりくるのは俺だけでしょうかwww

さて、

今日は8時に起きていろいろやろうと決めてたんですが
起きたら10時半。

目覚ましセット忘れw

そっからインターネットの解約。

明日まで待ってくれ!って頼んだのに
今しないと明日また来てもらうことになる。
みたいに言われて、あえなく解約。

でも、なぜか今だに繋がっとる。

解約終わって、会社に行きお別れの挨拶。

お菓子を8箱もらった。

帰ってきて昼寝。

帰国前日なのに両替えに。

家賃払う時に必要って言われたんで。

帰ってきて、荷造り。

ムダに多い。お菓子のせい。

そして、アニキとのラストナイトのはずが、
仕事が忙しすぎて中止(ノд-。)

中止になろうとは思ってなく、
コスプレママから食事に誘われてたけど
アニキとの食事はその時は中止になってなく断ってしまった。

残念(ノд-。)

大家が6時くらいに家賃を取りにくるかな・・・・・・
と思ったけど、待てども待てども、きやしない。

7時すぎになってもきやしない。

結局来たのが7時半。

電気・水道を計算して、部屋代を日割り計算。

結構破壊したんで修理費とられるかなと思ったけど

保証金内で納まった。

両替えする必要なかったね(´д`lll)

明日の朝、100元もらえるし・・・・。

で、

中途半端な時間になり、
友達をメシ誘うにしても中途半端やしで
結局ラストナイトは近所でゴハン。

まぁー、こんなラストもいいかもな(・∀・)

よし!

焼烤に行こう!

あと2日


アモイ生活も残すところあと2日。

あっというまに時間は過ぎた。

先週からずーーーーーーっと忙しかった。
今日もなんだかんだで、予定変更になったんやけど。

船で送る本をまとめて郵便局に歩いて運んだ。

計ったら

27キロ。

どーりで疲れるはずやわ。

やり残したことが、いっぱいありまくり。

お茶の道具が欲しい。

お金があまったら明日買いに行こう。

明日は時間を計算して行動せんと時間なくなるな。

金も計算して使わんと、空港でビール飲めんな。

明日は仕事休むって言えばよかった(´д`lll)

保証金はいくらくらい返ってくるんやろ。

乾燥アワビを初めて食べたんですけど、あれって美味いですね!

昨日はエイプリールフールでウソがつけなくて残念!!

さて、

話は大きく変わって、このブログをどうするか。

1・やめる
2・タイトルを変えて続ける(俺、洒落た田舎にいます。とかwww)
3・新しく作る(3ツもつことになるな・・・)

続けたとしても、今以上に更新日数は減るかもな。
パソコン開くのめんどいしね(・ω・`*)
携帯で更新ってできるんですか?

なんか日本の携帯高いみたいですね。
プリカ携帯あるんで、それ使おうかいな。

休肝日?!


今日は休肝日(・∀・)





うそ!!


知るかそんなもん!!!!!!!!

関係ねぇーーーーーーーーよ(・ω・`*)

帰国日もせまるなか、
毎晩毎晩毎晩飲んで飲んで飲みまくってます。

きもちがよいな。

いと酒うまし。

もんでねぇーな。

水曜日は2人だけの野獣會2回目をa-chengさんと開催。
楽しかったです(丱o>∀<

日曜日は、第一回a-chengさんとの第一回野獣會で
月・火・木・金は普通の飲み。

昨日は3時まで飲み、
今日は俺の友達とアニキの友達が経営してるKTVへ。

今週は、ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと、飲みっぱな。

辛くはないです。

楽しいです(●´∀`●)/

仕事の時は辛いんですが・・・

wwwww

しゃーないな。

てか、

年とったな(´д`lll)

前は4時5時まで飲んでも平気やったのに(ノд-。)


アモイ生活も残り1週間を過ぎたな。
寝るのがもったいねぇーーーーーーーなぁーーーーーーーー!!!!!!!

帰りたいけど、帰りたくない。

複雑なんだなこれが。

日本に帰ったら中国みたいな『ゆとり』生活も出来ないな・・・。

それはそれ、これはこれで
気持ちの切り替えすをぐしなくては!

さて、

今からどこに探検行くかな(从゜A`)




寝るか。
ラーメン食うか。
ア○コに行くか。

悩んでます。


コメント明日返させてもらいます。
申し訳ありません!

4月4日決定


日曜日に
中国☆南方雑感 を書かれているa-chengさん2で第1回2人の野獣會
を開催してきました(*´∀`*)

紳士的な野獣會ですから(●´∀`●)/

連れて行ってもらったのは、気取らない感じで行ける庶民的な店で
味はかなりおいしかった(丱o>∀<)

店の場所もおもしろうそうな所にあり、
不覚にもいえから近くなのに探検で行ったことがない場所でした(ノд-。)

料理は5品。

俺の住所は中国です。
腸を揚げたやつ。

俺の住所は中国です。
雑魚醤油水。 日本で言う煮付けみたいなやつ。

俺の住所は中国です。
姜母鴨。 これは、一番のヒットです!!もっと早くこの料理に出会いたかった!!

ほか2品は、
日本豆腐堡。
炒清菜。

どれもおいしかったです!

不思議なのは、
日本豆腐って名前になると卵豆腐になるのはなんでやろ・・・・・。

この日はa-chengさんとイロイロお話できてよかったですヾ(´∀`*)ノ

食べて、飲んで、次のお店へ。

日本式に行ってきました!
ただ健全に飲んだだけですよ( ´∀`)

あのときガンニンナウ(ファックユー)って何回いったんやろwww

でも、おもしろかったですヾ(*´∀`*)ノ

今日は2回目の野獣會が開催されます(●´∀`●)/
今から楽しみです!!!!!

さて、話は変わりますが。

4月4日に帰国が決定しました。

アモイにいられる日数も少なくなり、
a-chengさんとの2人の野獣會開催を皮切りに
帰国日まで予定がビッシリです(丱o>∀<)