新年最初のブログ更新。

 

遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします。

 

ども大岩です。

 

先週、FIXYOU第二話Dチーム終了しました★

 

いわくつきのチーム(笑)

二回延期になりましたが無事終了。

 

観て頂きありがとうございました。

 

第二話のメニューは『キムチ納豆丼』

 

冷蔵庫の中に入ってそうな食材でできる料理がメイン。

もし冷蔵庫の中に残っていたら作ってくださいませ。

 

Dチームは田村くんがとにかく引っ張てくれました。

『えぇ兄貴やなぁ~』

って。

こちらサイド(スタッフ)にも声かけてくれるし。

後輩の面倒もちゃんと見るし。

きっと田村くんがいたから無事に終えたんだと思います。

 

そしてじゅきちゃん。

最後の最後でエンジンかけてきて(笑)

3月の舞台の時よりすごく成長していて嬉しかった。

トークショーでも話しましたが、ちょっと私がキレるって事件が3月の舞台の時にありましてね。

(詳しい話はアーカイブをみていただければと・・・)

あの時のことを思い出すとほんま、成長したなぁって。(めっちゃ上から目線ですが・・・)

 

そして岡くん。

今回の稽古初日のときは借りてきた猫っていいますか・・・(まぁ後輩だからしかたないですが)

配信終了後には、先輩たちに緩やかな突込みいれてて。

お芝居って人と人の関係性がやはり大事なんですよね。

で、配信前の稽古で自分の意見を言ってきてくれて。

その考えは私の中になかったので即採用。

 

岡くん、じゅきちゃん、そして田村くん



 

ホンマにお疲れさまでした!!

またお芝居一緒にできたら嬉しいです。

 

来週は第三話。

Aチーム、Bチーム二日連続での配信です

舞台版に向けて少しずつ話も展開していく・・・かな。

 

お楽しみ♪

 

 

 

だましだまし、やっていた身体が少しづつ戻ってきております。

インプットする時間もできてきました。

けど、泥のように眠りたい・・・

 

ども大岩です。

 

ほんと、秋ってあっちゅー間にすぎるのよね・・・・

松茸食べてない。さんま食べた??

 

そんな感じ。

 

そして名古屋にパソコンの充電忘れてしまいまして。

ブログ更新遅くなりました。すんません。

 

先週は、FIXYOU第二話Ⅽチームの本番でした。

 

毎回苦戦するところが違うのです。

面白いです。

まぁ、毎回そうですけど三回という稽古のなかでどれだけ稽古時間外で苦悩するかってのが大事なんです。

稽古して一旦置いて、きちんと考える。

普段一か月かけてやることを三回でやるんですから、そりゃお家に持ち帰る宿題は多いわけです。

 

そんな中今回は

シェフ役 とーい

学役 中条くん

知也役 関くん

 

まぁ、彼らの三月の印象などについてはお芝居終わりのトークで話しておりますので、もしよければアーカイブをば・・・。

 

熱くさせてくれたチームでした。

FIXYOUは三つ巴でやらなければ成立できないんですよね。

 

一人欠ければ、つまらなくなってしまう。

軸の中条くんの稽古にずっと付き合う、とーいと関くん。

 

『もっとこうしたほうがいいんじゃない??』

『まだまだよ』

 

などなど、一つの作品を作り上げる座組でした。

だからね。

ちょいと熱くなってしまったんです。

 

 

上は限りないですから。

楽しかったチームでした。

そして、生配信だからの回だったなぁ。(笑)

 

 


 

シェフ役 とーい・・・相変わらずの三白眼でかっこよかったよ。

学役 中条くん・・・ホントの怖さはこんなもんじゃないよ、(笑)

知也役 関くん・・・3月の代役してくれていた時からきになってました。

 

みんなおつかれさん!!

 

Dチームは12月28日になります。

 

追伸・・・第三話始動しましたよ。