国際結婚、遠距離交際、うまくいっている女性の特徴 | 国際結婚のブログ・国際恋愛から真剣交際、結婚へ。未来を創造するための婚活エッセンス

国際結婚のブログ・国際恋愛から真剣交際、結婚へ。未来を創造するための婚活エッセンス

海外結婚&国際結婚相談所 in アメリカ 外国人男性・海外駐在日本人男性をご紹介 一年以内に理想の外国人男性を引き寄せて海外で暮す!最短3ヵ月以内に結婚したカップル続出。婚活イベントは世界5都市で開催。欧米人との国際恋愛の悩み相談受付中。国際婚活専門に24年の実績。

国際結婚は、当たり前だけれども

遠距離交際です。

 

 

コロナの時期、遠距離交際が長引いて
もう、疲れた~って思っちゃいますよね。

 

 

移民ビザをしばらく発給しない

っているトランプ大統領の言葉にも

不安になっている方々、多いと思います。

 

 

もし、それが法律であれば

個人のチカラで

法律をすぐに変えることは難しいかもしれませんが

みんなでチカラを合わせて《やめて!》とは言えます。

https://www.visajourney.com/forums/topic/737649-immigration-suspension-executive-order-mega-thread/

 

 

今、現在、遠距離交際中で

アメリカ人男性と結婚を前提にしている方は

是非、法律を変える活動に参加してみてください。

 

 

移民をストップするという法律は一時的なもので
オフィシャルには60日間とのことですが

みんなで訴えれば、

その期間を少なくすることもできるかもしれません。

 

 

国際結婚、遠距離恋愛中の

あなたの活動が、世界を変えます。

 

 

 

 

さて、

 

 

マッチメーカーチームでは

明日の女子会の打ち合わせをしておりました。

 

 

国際結婚の女子会

 

コロナの騒ぎで

国際結婚、どうなっちゃうの?

みたいなことをみなさまにお伝えするための

女子会です。

 

 

みなさまの不安を払しょくできるような

内容になっています!

 

 

 

打ち合わせの時に留奈さんが口にしたのは

 

 

『こんな時でも、

うまくいっている女性はいるよね。』

 

 

うん、うんとうなづく私。

 

 

がんばる。という言葉は時々

反対の意味に使われてしまうのだけれども
(例えば)

大丈夫。頑張らなくても。

みたいにね。

 

 

国際結婚、遠距離恋愛の場合には

 

いや、頑張った方がいいんじゃない?

え、あたしだったらがんばるよ。

 

あの人は、頑張ってるからうまくいっているよね。

 

 

みたいなことが多々あるわけです。

 

 

客観的な見方なので

オンラインデートをやっている方々には

気づきにくいと思いますが

 

うまくいっている方々は

がんばっている度合いがハンパない。

 

 

例えば、お互いの時間を合わせて

SKYPEなりで話すのは当たり前。

 

アメリカ東海岸と日本とでは

サマータイムで現在13時間の時差があって

 

どっちかの夜は昼間で
どっちかの朝は夜。

 

昼と夜の時差を合わせるのって

大変だけれども

 

どっちかが早起きしたり

どっちかが夜更かししたり

 

とにかく、時間を合わせる努力を

惜しんでいないんです。

 

もちろん、

 

時間を合わせることを
努力とは思っていない。

苦とは感じていない。

 

 

それは当たり前のことだから。

がんばる。

 

 

いや、正確にいうと

がんばっているわけではなくて

 

当たり前のことをしているだけ

という感覚を持っている。

 

 

その考え方の違いが

 

 

うまくいかない人との【差】に
なっているんじゃないかと。

 

 

うまくいかない人はこうよ。

男性がわたしに合わせるべき。

男性からリードするべき

 

 

自分から男性へ関心を寄せない。

 

寄せてますよ。って思っている人は

 

寄せ方が全然足りていない。

っていうことを知ってほしいのです。

 

 

何故?

 

Kaiwa USAでは
メンバーさんが遠距離交際をする場合には

距離的なリスクをカバーするために

(男性も女性も)

3名迄の複数コミュニケーションを

OKとしているから

 

 

Aさんという男性がいる場合には
Aさんは1人~3人まで

同時にコミュニケーションをしている
女性が存在する可能性がある。

 

 

わたしたちも、リスクヘッジのために

男性にも女性にも

そういう方法をおススメしているんです。

 

 

だって、対面で会うまでは

わからないじゃないですか。

キモチが合うかどうかなんて。

 

複数コミュニケーションの期間内に

取り組み方の【差】が顕著だと

やっぱり男性っていうのは
(女性もそうでしょ?)

 

自分に一番関心を持ってくれる女性を選ぶ。

 

だから、一生懸命

自分のために頑張ってくれている女性がいたら

頑張ってくれない女性は
ボクに関心がないんだろうな・・・

 

って、最終的には判断してしまうんです。

 

 

オンラインデートだってそうよ。

見えないけれど

自分以外にライバルがいるかもしれない

ということを前提に

 

その男性との関係を深めることを

率先して行かないとダメなの。

 

男性が私を大事にするべき。

だから私はなにもしなくてもいい。

という態度ではダメなのよ。

 

 

男性に興味を持ってもらえるように

あらゆる努力をしている人の方が

断然、うまくいってる。

 

 

わたしたちマッチメーカーは
いつも客観的に見ているから

これは顕著。

 

 

うまくいかない人たちは

恋愛ルールズの信者だったりして

男性と恋の駆け引きをしたり

 

男性に自分をチェイスさせたりすることを

よしとしたり・・・

 

それではダメなの。

うまくいかないの。

 

 

本当に幸せを手にしたいなら

やっぱり、恋愛のルールズは読まなくていい。

 

という結論よ。

 

 

特にね、あなたが美人で

いつも、男性から追われる立場

っていうポジションだとね

 

 

男性から

チヤホヤされるのがあたりまえだって

思っちゃうから

 

 

失敗することが多いの。

 

 

普通に、堅実に、こつこつと

男性に対して

自分の関心を示し続けることができる女性が

最終的にうまくいく。

 

 

男性から選ばれる。

 

 

そのことを知っておいて欲しいのです。

 

 

国際結婚、遠距離交際、
うまくいっている女性の特徴

 

 

もし、あなたが
うまくいっていないなと感じたら

 

自分からガンガンアプローチしてみてくださいね。

 

 

Love & Peace💗,

Naoko

 

PS
今週末は女子会ね。
みなさん、よろしく~

 

 

女子会のイベント締め切りました~

国際結婚 婚活イベント

 

 

 

国際結婚相談所 無料相談
 

国際結婚相談所のニュースレター無料登録をされると・・・
※ 以下の情報がお手元に届きます。 
新規登録外国人男性の情報
来日される外国人男性の情報
国際結婚、外国人男性とのコミュニケーションのエッセンス
https://www.reservestock.jp/subscribe/62568

 

国際結婚相談所 アメリカ 松本直子 まつもとなおこ

松本直子
国際結婚の幸せプロデューサー
国際結婚相談所Kaiwa-USA代表

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

幸せな国際結婚
~結婚ってやっぱりいいですよ~

国際結婚のコアな情報はニュースレター ↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/62568

国際結婚・アメリカ

登録外国人男性のご紹介や婚活イベントの情報などを発信中