ぼちぼち行こっ! -6ページ目

祝♪20年・・・

1月28日・・・私たち夫婦は、無事、結婚20周年を迎えました祝


山あり谷ありの20年・・・( ´艸`)


長いようで、あっという間やったような気がします。


キングはんとは、生まれも育ちも同じ町。


小学校と高校は同じでしたが、その頃は、お互いの存在にも気づかず


まったく別々の人生を歩んでおりました。


社会人になって数年後・・・偶然再会しましたが、まさかこの人と結婚することになるなんて


思いもしませんでした。


人の縁は、本当に不思議ですね。


無事20周年を迎え思うことは、ただ一つ・・・


「20年も、よう、もった・・・パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ 」


自分で自分を褒めたいと思います(笑)


昔キングはんに「なんで私を選んだん?」と聞いたことがありました。


キングはんの答えは・・・


「雑草みたい・・・草


は?私・・・草?しかも雑草て・・・?一体どーゆーこっちゃむかっ


その時は、ちょっとイヤ~な気がしましたけど、要するに「打たれ強い!」というような意味でしょうか?


そんな雑草も、最近は、めっきり年老いて、すっかり枯れ葉化枯れ葉しております。


この先、どうか、のどかに・・・平和に暮らせますように・・・


気弱な枯れ葉枯れ葉さんは、つくづくそんなふうに、思います。


なにはともあれ、今まで私たち夫婦を見守り支えてくれた両親、家族、友人など


全てのみなさまに心から感謝いたします。


そしてキングはん・・・


まだしばらく離ればなれの生活が続きそうやけど、お互い頑張りましょう。


いつもは、なかなか言葉にできひんけど、今日は言わせていただきます。


20周年ですから・・・( ´艸`)


星の数ほど女はいるのに、こんな私を選んでくれてありがとう音譜



               ぼちぼち行こっ!

今日はバンギャルはんが、ケーキを買ってきてくれました。(オカンのお金¥で・・・笑)


   ぼちぼち行こっ! ぼちぼち行こっ!  

         

ジーゲスクランツ「オプストクーヘン」 おいしかったです(⌒¬⌒*)v


長男はん&次男はんは、ケーキ見て思い出したようです。


「あ!今日は結婚記念日か!」


みんなそれぞれに、お祝いの言葉をかけてくれました。


かもめはん、ほんまに幸せです。


みんなのためにも、長持ちするよう、頑張らねば!!(`・ω・´)


至らぬ嫁&母ですが、これからもどうぞよろしゅうお頼み申します。

名古屋のこと①

1月10日~12日、名古屋にお出かけしました。


日々のバタバタで、もう遠い昔の事みたいですが、少しずつ思い出しながら書きたいと


思いま~す。


まずは1日目・・・


いつもの時間に家を出て、11時頃、無事名古屋に到着~♪


この日は、「お友達夫婦と名古屋で会う」という、楽しみがありました。


待ち合わせまで少し時間があったので、ちょっと休憩コーヒー


キングはんが、バッチリ計画をたてていると思いきや「なんも考えてない」とのこと。


Σ( ̄Д ̄;)がーんっ・・・


さすがB型人間(笑)


得意の「ま・・・なんとかなるさ」で、いよいよお友達夫婦とご対面~。


ちょっとドキドキでしたが、初対面という感じは全くなく、すぐに行動開始。


名古屋観光のスタートです。


この日の行程は・・・


☆ミッドランドスクエア

     ↓

☆大須観音(昼食:ひつまぶし)

     ↓ 

☆名古屋城

     ↓

☆栄(コメダ珈琲にて、小倉トースト&シロノワール)

     ↓

☆オアシス21・水の宇宙船

     ↓

☆伏見(夕食:山にてビール&手羽先など)


こんな感じでしたが、ミッドランドスクエアや、大須は、私も初めてで


しっかり楽しませていただきました。


かもめはん、この日のイチオシは・・・



ぼちぼち行こっ! ぼちぼち行こっ!     


大須「宮太楼」さんの「上ひつまぶし」


イチオシは、やっぱり食べ物かい?(笑)


実は、ウナギはあまり好きではないのですが、この「ひつまぶし」は、お世辞抜きで


本当においしかったです♪


たぶんまた食べに来ると思います。


キングはんのおごり¥で・・・( ´艸`)


この日の名古屋は、寒い一日でしたが、お友達ご夫婦と共に過ごし


とても楽しく思い出に残る旅になりました。


一日変な夫婦に、おつきあいいただき、本当にありがとうございました。



☆おまけ☆


お友達ご夫婦から、いただいた「おみやげ」です。



               ぼちぼち行こっ!



いろいろお気遣いいただき、感謝♪です。


この日の写真は「キングはんのブログ」 (すでにアップ済み)で、お楽しみください。

一日遅れました( ̄ー ̄;

昨日は、我が家のご主人キングはんの○○歳のバースデーケーキでした。


キングはん、お誕生日おめでとう~クラッカー


わたくし・・・決して忘れていたわけではございません。


昨日は、職場で、いろいろありまして、家に帰ると・・・ぐったり(;´ρ`)


速攻、寝てしまいましたあせる


・・・なんちゅう嫁や!(←キングはんの声)


しかも、ご飯はラーメン&チャーハン(粗食)


ケーキは荷物が重くて持てませんでしたしょぼん


毎年送る、グリーティングカードも、今年は、なし・・・でしたけど


キングはん!ドンマイ!


・・・なにがドンマイやねん!(←またまたキングはんの声)


私は、花束も満月も差し上げられませんけど、心を込めて


「ありがとうラブラブ


・・・と、言わせていただきます。


これからも健康で、いつもステキなキングはんでいてください。


いろいろ大変な事も多いと思うけど、もうしばらくの間、よろしくお願いします。


それでは、愛する家族一同からのメッセージを、どうぞ!



「HAPPY BIRTHDAYクラッカー おとうさんビックリマーク



☆バンギャルはんより☆


ぼちぼち行こっ!  「また一緒に写真撮りにいこっ!」


☆長男はんより☆


ぼちぼち行こっ!  「おめでとう!え?今日22日やと思てた!」


☆次男はんより☆


ぼちぼち行こっ!  「いつでも帰ってきてください」


☆おかんより☆


ぼちぼち行こっ!  「キングはん、長生きしてや~♪」


☆キングはん☆


ぼちぼち行こっ!  「・・・・・・・・・涙汗

               


(似顔絵はWiiのMii・・・です)


長男はん・・・マジ似てますから~~~(爆)


キングはん、辛いときには、この写真見て、笑ろてや~ヾ(@^▽^@)ノ


オワタ君・・・その後

先日、私立受験を終えた次男はん。


「オワタ・・・しょぼん」と、その出来の悪さに、しょんぼりでしたが


今日は、運命の合否発表の日。


合否は、10時郵便で配達されるはずなのですが、待てど暮らせど


誰からも連絡がありません。


「一体どないなってんのん?」


一日気になりつつも、無事仕事を終え、買い物をしていると


オワタ君からではなく、なぜかバンギャルはんからメールが来ました。


タイトルは「・・・・・・・」



Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!!



「あ~やっぱりあかんかったんや汗」と、恐る恐るスクロールすると・・・


下の方に、なんと合格通知の写真が~~~~ヽ(*'0'*)ツ


そこには


『受験番号○○○○


生徒氏名 オワタ君


入学選抜試験の結果、本校全日制の課程 ○○○○科に 合格 となりました』



・・・と、書かれていました。


「ご・・・合格~?」


バンギャルはんに、再度確認すると、どうやら、間違いないようです。


ほっ・・・


これでオワタ君も、とりあえず、一安心。


「合格桜*って、ええなぁ~ニコニコ」と、喜んでおりました。


明日、決してお安くない延納金¥を収めてまいります。


ま・・・保証金ですから、しょうがないですねあせる


バンギャルはんも、こちらで3年間お世話になりましたから・・・( ´艸`)


オワタ君は、こちらの高校に通う確率も高いですが、まだあきらめていません。


お次は本命に向かってGO~~~ビックリマーク


親子共々、もうしばらく、頑張ります。

贈り物♪

先日、私のバースデーに、ステキな贈り物が届きましたので


ご紹介させていただきま~す。


その日は、あいにく留守にしていた私ですが、バンギャルはんが、ちゃんと写真を撮ってくれました。



ぼちぼち行こっ! ぼちぼち行こっ!


こちら・・・


夢菓房「たから」さんの「いちご大福」(季節菓)


このいちご大福は、第24回全国菓子大博覧会で、みごと「名誉総裁賞」を受賞されたという一品。


本当は「当日中に食べてください」と言われていたのですが


口いやしい私は、何が何でも食べたくて「おかんの分置いといて!」と、しっかりキープ。


名古屋から戻るやいなや、真っ先に頂きました。


写真では分かりにくいですが、とっても大きく、ずっしりしています。


それもそのはず・・・このいちごいちごの大きさ目


薄い羽二重餅の中には、特製白あん。


そして、新鮮な朝採れ大粒いちご・・・とってもジューシー音譜


本当においしくて、感動いたしました。


もちろん、皆の衆も、大満足(⌒¬⌒*)


特に長男はんは、大絶賛していたらしいです。


みんなで、うれしそうに食べている姿が想像でき、思わず笑ってしまいました( ´艸`)


あげはさん・・・


ステキな贈り物をいただき、本当にありがとうございました♪