DO解剖生理この本おすすめ!看護過程・看護実習記録の書き方 | 看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護実習で困ったり不安になる看護過程(情報収集・アセスメント・看護問題明確化・計画立案・実施評価)記録物の書き方や看護学生向け看護技術について丁寧にお伝えしています

DO先生の解剖生理この本おすすめ!看護過程・看護実習記録の書き方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
看護学校大学受験・学士編入・看護大学院の進学はこちらへ 現在工事中

 

まずはこちらから、受け取っておいて下さい

 

解剖生理・・・


覚えることは多いうえに、
専門用語は多いし、


文章は長いし・・・
多くの方が難しいと感じている分野ではないでしょうか?


全部覚えきるのは難しいので、
記憶するというより


理解した方が、アセスメントする時も
脳内できちんとつながってきますよ!!!




学校の講義でもいろいろな資料をくれたり、
指定されている教科書等もあるでしょうが

私はこの2冊をお勧めします










 

からだの地図帳 (地図帳・ナース)/著者不明

 

 

 


ロビンは何見ているんだ?


私は・・・



 

 

 

 

 

 

ぜんぶわかる人体解剖図―系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説/坂井 建雄



目でみて、イメージしやすいものが
分かりやすさにつながりますよ!!!

 

 

 

 


〇臨床経験無しからでも大丈夫〇
実習や国試対策にも使えます

看護師・看護学生のためのなぜ?どうして? 1 基礎看護 (看護・栄養・医療事務・介護他医療関係者のなぜ?どうして?シリーズ)
医療情報科学研究所 (編集)

病気がみえる 〈vol.7〉
脳・神経 (Medical Disease:An Illustrated Reference)

医療情報科学研究所 (編集)




〇臨床経験5年程度の方お勧め〇

ケア技術のエビデンス―実践へのフィードバックで活かす
深井 喜代子 (監修)


臨床5年くらいやって、
次正看護師になりたいひとや、ブランクがあって、
子育て中だけどまた復帰したくていままで大学でならったことを忘れたくない人向き
とことん理由を突き詰めたい人にお勧めです。
実習指導者をギャフンと言わせたい人や
なんで、37.0度以上が微熱なの?
って教えてもらったことに疑問がある人など!

 

 




 

◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆ 
「看護師さん看護学生さん話し場」コミュ  FB総合プラットホームはこちらへ 

   リアルで鮮度が高い コミュニケーションが楽しめます(^^)♪♪

②ブログ内での疑問と質問が受け付けられるようになりました!!
※ブログ内に直接コメントしても、当会アドバイザーが返信をしますね(^^)
  「看護教育(卒後教育・現任教育 ~新人指導から研究の仕方、学会発表などなど)」  
 のFBグループ作成しました♪♪

--◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆-


おんぷ。 相手に知らせて読者登録してねおんぷ。

読者登録してね  アメンバー募集中





あなたの応援が未来を変えちゃう!
励みになるので応援おねがいします!!!

  

  

看護師のブログを読むならNs-blo(ナスブロ)
看護師のブログサイト ナスブロ





つながる◎看護学生ぐるっぽへの
参加はこちらから↓↓↓







看護・医療系大学・学校を
受験予定の方はこちらクリック!クリック!!