全身清拭の手順・手技ポイント・コツ4 看護実習・看護演習のやり方・書き方 | 看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護実習で困ったり不安になる看護過程(情報収集・アセスメント・看護問題明確化・計画立案・実施評価)記録物の書き方や看護学生向け看護技術について丁寧にお伝えしています

全身清拭の手順・手技ポイント・コツ4
看護実習・看護演習のやり方・書き方

--------------------
キラキラ 全身清拭キラキラ

全身清拭、前回に引き続き
今回は全身清拭手順や手技についてです



手技・手順

 

 

 



①いよいよ始めますね!
 簡単に患者さんに説明をしましょう

 

②援助しやすい位置に
ワゴンを配置しましょう


何処に配置したら
自分が援助しやすいか考えてみましょう


 

 

③洗面器等にお湯を入れ、
 水を加えて50℃位になるようにする

これは手を入れて絞れる
最高温度でしたよね!

※ 体に当たるころに41度程度になるように!!!






 

④カーテンをしめて
窓のブランドをしめましょう

 

患者さんのプライバシーの保護
羞恥心への配慮が大事でしたね。

 

患者さんの病衣を必要部分から
脱がせ、バスタオルをかけて
覆いましょう。


WARNING 患者さんの保温と
プライバシーの保護には

充分に気を付けたいですよね!!!

 



おんぷ。読者登録してね 相手に知らせて読者登録してねおんぷ。

◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆---- 

 

 

【公益性コミュニティーみんなぷらす連盟より♪♪】  
  お蔭様でみんぷら実名コミュニティー総数は、  9600名超えました。

  看護師のSNS人口は増えている!はこちらへ
①ブログ内での疑問と質問が受け付けられるようになりました!!
※ブログ内に直接コメントしても、当会アドバイザーが返信をしますね(^^)
  「看護教育(卒後教育・現任教育 ~新人指導から研究の仕方、学会発表などなど)」  
 のFBグループ作成しました♪♪ 

 

「看護師さん話し場」コミュ  FB総合プラットホームはこちらへ 
   紹介業者には無い情報とリアルで鮮度が高い コミュニケーションが楽しめます(^^)♪♪

「医療従事者さん話場」:医療学生と医療従事者のための総合案内のプラットホーム
看護師、看護学生でない方、医師やコメディカルはこちらへ

④公益性コミュニティーみんなぷらす連盟へ ご依頼やご相談などは ここへ  
--◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆-
2014-10-04