看護実習・・・何クールやっても慣れないものです | 看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護実習で困ったり不安になる看護過程(情報収集・アセスメント・看護問題明確化・計画立案・実施評価)記録物の書き方や看護学生向け看護技術について丁寧にお伝えしています

看護実習

 

振り返ると何度やっても慣れないものでした。

 

学生の皆さんは日々、レポートに追われたりと大変でしょう。困っていることはないですか?

今頑張っていること、いい経験になります。

ゆっくり患者さんに関わる時間があるのも今だけですので、きつくても

これも経験だと思って乗り切りましょうハート

 

看護実習に当たっての一連の流れは今までブログに上げてきた通りです。

 

過程を繰り返し、また振り返って計画・立案・実施・評価の繰り返しです。

 

分からないことはなですか??

 

気軽にコメントしてくださいねぴんくぴんくぴんく

 

 

【お知らせ♪♪】


お蔭様でFBみんぷら実名コミュニティー総数は
看護学生と看護師だけで現在9600名!!

◇ブログ内での疑問と質問を受け付けています!!
「看護教育(卒後教育・現任教育 ~新人指導から研究の仕方、学会発表などなど)」のFBグループ作成しました♪♪

https://www.facebook.com/groups/719655898118617/



◇「看護師さん話し場」コミュ FB総合プラットホームはこちら

https://www.facebook.com/groups/241775965872505/


◇看護学校 大学 大学院に進学予定の方はこちらクリック!クリック!!