昨日は所用で溜池山王へ。

お腹が空いたので、赤坂では有名な老舗イタリアン

「グラナータ TBS店」でランチ。


グラナータは「赤坂 ざくろ」の系列店で、

落合シェフが昔料理長をしていたお店。


わたしのオーダー。

左がラザニア。右は赤唐辛子とにんにくのペペロンチーノ。





お供さんのオーダー。

ナスと玉ねぎのトマトスパゲティ。


お味はと言いますと・・・

まぁ普通においしいです。

職場の近くにあったら、ランチに行くのでしょう。


なんだけど・・・なにかが足りない。

 

わたしはおいしいものを食べると

幸せが体中に行き渡ってうっとりしちゃうんだけど・・・

残念ながらそれは起こらなかった。おいしい筈なのに。

 

“無難に美味しい、オーソドックスな味。

 可も無く不可も無く。”


エラそうにまとめてみるとこんな感じでしょうか・・・



さて、ぶらぶらと歩いていると、日枝神社発見。
やけに綺麗な神社です。



エスカレーターがあるのだ


出口に出た・・・と思ったら、あれ?

こっちも入り口なのか。


その入り口?の側にある凄い存在感の木。

樹齢何年なのだろう・・・




更に歩き続けると・・・


国会議事堂近くに、憩いの場所発見。

水に冷やされる風が当たって気持ちがいい。



綺麗なのでパシャパシャ写真を撮っていたら

「撮ったら行って下さいねむかっ

と警備のおじさんに注意を受ける。

ご、ごめんなさい・・・ グスン


ふと周りをみると、なんかやたらと警備の人がいる。

ここはいつもそうなのかしら。

それとも要人が来る予定でもあったのか?