アイスリボン・194 剛直球 | ファイブカウント

ファイブカウント

日常のぽちっとした出来事やプロレス観戦記、お酒のことや食事のことなどなど。5カウント以内なら許される、反則ぎりぎり、ちょっと辛口、で、ぼちぼち書いてみようかと思います。

昨夜、半分くらい書いたのに、保存せず消しちゃった…。
満員電車でさくっと。

『アイスリボン・194』
6月24日(木)アイスリボン道場 19時30分開始
観衆68人

◆第1試合 シングルマッチ 10分1本勝負
○紫雷イオ(6分29秒片エビ固め)都宮ちい×
※ムーンサルトプレス
ちいさんが関節技で苦しめる場面も。
なかなか良かった。
イオさんが再戦やってもいい、と言っていましたが、見たいな、うん。
第一試合から客席が熱い!

◆第2試合 シングルマッチ 10分1本勝負
△紫雷美央(時間切れ)市井舞△
これも良かった。引き分けだけど満足。
ふたりらしい試合でした。
最後はどちらもきめきれず、でしたが、これも再戦見たい。10分がちょうど良いと思います。

◆第3試合 シングルマッチ 10分1本勝負
○松本都(9分22秒片エビ固め)帯広さやか×
※マンマミーア
ベストバウトにあげました。
うまいへたではなくて、不細工だけど何だか伝わる。
魂にとどいた。
座談会でのエースの発言「今日は直球で勝負。人と同じ事やりたくないから変化球。帯広は自分の直球を」にはぶったまげた。エース、ココロは剛速球ストレート。
感動しました。ちと目頭が熱くなった時にちいさんと目が合ってしまった(笑)

◆第4試合 タッグマッチ 20分1本勝負
高橋奈苗&×真琴(15分49秒ラ・マヒストラル)さくらえみ○&米山香織
この試合も良かった!
名人のなかに入り、真琴も奮闘。強くなったなぁ。Jのベルトを廻る闘いに、全く霞まなかった。
軟硬バランスがよく、スピーディーな展開、全員の持ち味が出た。こちらも絶賛再戦希望。

実は奈苗さんと真琴は初タッグだそうで。ありゃ意外!


座談会奈苗さんに成長を誉められる真琴(「57キロ以上あります」)がかわいかったです。


帯広代表が北海道で一週間営業するので、19女は「遅すぎるエース」志田さんが登場。志田vsちい、志田vs真琴が発表される。
そして2日は奈苗さんが立候補、対戦にはさくらさんが名乗り。札幌で宮崎さんに防衛したらタイトルマッチになりそう。


すごく良い興行でした。
アイスリボンも変化球に見られているけど、ココロは剛速球ストレートだな。