ロシア製スープの素     クラスノヤルスク | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

ロシア・シベリアのド真ん中の都市クラスノヤルスクで製造されたスープの素。

シベリアはこれから暗くて長い厳しい冬を迎えます。体が温まるスープは欠かせません。


何だか食欲を減退させるようなパッケージですが、ジャガイモとディルのスープ

したら美味しそうです。ロシア語でジャガイモはカルトーフェリ、ディルはウクロップと

いいます。



世界の食卓  グルメ探求の旅 世界の食卓  グルメ探求の旅

パッケージを裏返したら各国語のレシピがありました。しかしあろうことか何とすべて

キリル文字。RUS, KAZ, KGZ, UKR, MNGの5カ国語のレシピが載ってますが、皆さん

これらの略称が果たして何語なのかおわかりですか?


正解はロシア語、カザフ語、キルギス語、ウクライナ語、モンゴル語(汗)


せめて英語ぐらいは載せてほしいですよね。要は輸出先が旧ソ連諸国+モンゴルということ

です。


スープの素なのでレシピが解読できなくても支障ないのですが、パッケージを読むと成分に

体に悪そうなもの(Bkyca E-621って何?)が含まれているので料理するのはやめて

おきました。


スープの素    ロシア・クラスノヤルスク



世界の食卓  グルメ探求の旅
ロシア人にとってスープ料理とともに冬に欠かせないのがサウナ

サウナに入って白樺の枝でビシバシ体をたたき、風呂上りに黒パンとスープ、そしてウォトカを

あおる。


それに触発された訳ではありませんが、久しぶりに手賀沼温泉のサウナに行ってきました。

フィンランド式サウナと和式よもぎサウナ。両方入っていい汗かきました。

(よもぎサウナも中東のハマムみたいで好き)