御機嫌よう。Kayaです。

新春シャンソンショウ2019のブログはこちらをご覧ください♪
朗読劇最果てリストランテのブログはこちらをご覧ください♪

今夜はサラヴァ東京で最後のCafeNOIRです。
2010年12月にプレオープンし、2011年2月にグランドオープンしたサラヴァ東京は、明後日17日に閉店します。
私をシャンソンに導いた恩人であり、新春シャンソンショウプロデュースのパートナーでもある、盟友のソワレさんがオーナーのサラヴァ東京。
CafeNOIRは2010年から不定期になりながらも毎月開催して参りました。
はじめはシャンソンを歌うイベントとして。後半はシャンソンに限らず自由なアコースティックライブの場として。

CafeNOIRには、本当にたくさんの方がゲストで出てくださいました。

2011年、震災直後のCafeNOIRのゲストはグルグル映畫館の天野さん。
「我々らしく、やりましょう」と開催した想い出。
Daccoさんに無茶ぶりしてシャンソンでエアロビクスやっていただいたこともあったなぁ。笑
Rickyさん、michi.さん、Zさん、田澤孝介さんなどの超絶歌が上手い先輩方にもご出演いただきましたね。
犬神凶子さんと犬神情二2号さんのユニット赤猫さんやNoGoDの団長、黒色すみれさん、Lokiなど個性豊かな面々にもご出演いただいて。
砂月君、Juka、ART、sarino君、SUI君といったお友達ボーカリスト皆さんが出てくださったり。
鈴木結女さんと初共演もサラヴァでしたね!
生森明菜さんとの中森明菜カヴァーも毎年サラヴァで。笑
アーバンギャルドの浜崎容子さんやザ・キャプテンズの傷彦さん、青月泰山さんにもご出演いただいて。
姉ののみこや、元エビの弟とも共演しましたね。笑
最上川司さんや、cali≠gariの青さん、マイナス人生オーケストラのおハルなどにもご出演いただきました。
akiさん…はCafeNOIRでしたがサラヴァじゃなかったね(横浜で出張開催した時ですね!)。笑
Nimo君と毎年浴衣でやったり、TaNaちゃんとガチでLUNA SEAさんを歌わせていただいたり。笑
ウェリタスメンバーに出て貰ったり、ヒカリト君に出て貰ったり、masayaと合同イベントにしたり。

伴奏も、スギテツの杉浦哲郎さんに始まり、鴇田望さん、アーバンギャルドおおくぼけいさん、きくちまゆさん…他にもたくさんの方にご出演いただきました。

毎年クリスマスディナーショーを開催させていただいたきました。
お茶会、お花見イベント、トークショー。
シングル『夢路』のレコーディングをさせていただきました。
Addictさん同士の結婚式もここでやりましたね。
カレンダー撮影もしたなぁ。
先日は初となるクラブイベントも。

あぁ、サラヴァには、想い出がたくさん。

今夜は、たくさんの夜を想い出しながら、
楽しく歌います!

Kaya、ソワレを歌う。ということで。
8年間の感謝を込めて、シャンソン歌手ソワレ・リスペクト&フィーチャー!
ソワレさんご本人も勿論出演!
20:00開演です。駆け込み参加Welcome!

アフターパーティーもございますよ!(*´∀`)
 
 
さぁ、楽しもう!!
 
 
 
 
「終わりは、始まり」。
 

(人´∀`).☆.。.:*・゚♡♡♡
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


「Road to 15th Anniversary〜Kaya Special Project〜」 あと2週間で締め切り!

 

 

FABULOUS NOW ON SALE!!

御機嫌よう。Kayaです。

新春シャンソンショウ2019のブログはこちらをご覧ください♪

少し日が経ってしまいましたが、先日『フォトシネマ朗読劇 最果てリストランテ』に出演して参りました。

朗読劇は昨年のサロメに続いて二度目。
しかも今回は男装!しかも4役!!
頑張りました。。。。!!!!笑

男装〜!(?)笑


この世とあの世、その狭間に佇むリストランテ。
そこで最期の晩餐を。
最期の晩餐を共にするのは一人だけ。
条件は「先に亡くなっている人」。
 
ハンと沖田という二人の男の運命を軸にリストランテに訪れ、そして過ぎ去っていく4組。
兄を慕う歌手、株で成功した男、飼い猫と心通わせる青年、高校球児。
私はそんな4人の男の運命を、一生懸命生き抜きました。
 
歌手と猫の飼い主はともかく、他の二人が難関!笑
2人目の男の最期の晩餐はラーメン。
私、ラーメンって滅多に食べないので、「ラーメンをすする」という台本に青ざめました。笑
中華料理屋さんに通ってたくさんラーメン食べて研究しました!
美味しそうに食べられていたかしら。。!?



高校球児というのもなかなか大変!野球なんてルールもきちんと知らないのに…!笑
「ナポリタンをガツガツ食べる」というシーンがあったので、こちらもランチにナポリタンを頼んで食べ方やフォークの持ち方など色々試行錯誤しました。笑



ご共演の皆さんと!
今回一番絡みの多かった天野七瑠さん!

めちゃくちゃ可愛い声優さん!声優さんだけあって素晴らしい滑舌!てか可愛い過ぎる。。猫役で「にゃ?」って言ってるお姿みて真顔になりました。連れて帰りたかった。。←やめなさい
お友達の蒼井翔太君の後輩とのこと!翔太君からお正月に「天野がお世話になります〜」と連絡がきてました。よっ!優しいね先輩!笑

 

ハン役として、全話でご一緒したセヨンさんと!

お顔ももちろんですが、お肌が!お肌が!陶器のように美しいの!!
素晴らしかった。。。私が黒蜥蜴だったら確実に誘拐してる。←そんなんばっかり
純粋に音楽がとっても大好きな方なんだなぁというのがお話していて伝わってきました♡
アフタートークでコラボの話が出ましたね。コラボしたーい!笑
 
そしてこの日やっとお会いできた井出卓也さん!


イケメンー!!スタイル抜群!(*´∀`)
眼福眼福♡
今回はあまり絡みがなかったのでまた機会があったらがっつり絡んでみたいです(*´∀`)

参加出来て、本当に良かったです!
今回歌うシーンがあり、「マイウェイ」を歌わせていただきました。
歌えて、嬉しかったなぁ。
お芝居しながら歌うのってちょっと不思議な感覚でした(*^^*)

今年で三年目の朗読。
毎年バージョンアップしております。笑
お芝居も楽しいなぁ。
私の目標のひとつでもあるミュージカルに向け、これからも精進して参ります。。!

観に来てくださった皆様、関係者皆様、本当にありがとうございました!

CafeNOIRのブログに続きます(*´∀`)
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


「Road to 15th Anniversary〜Kaya Special Project〜」 あと2週間で締め切り!

 

 

FABULOUS NOW ON SALE!!

御機嫌よう。Kayaです。
 

随分遅くなってしまいましたが新春シャンソンショウのブログです♪

 

毎年恒例・新春シャンソンショウ。

今年は12回目でした!



【Kaya SetList】

・愛の讃歌

・愛してあげて
・Bon Voyage

 

Bon Voyageは長台詞に挑戦しました。
1月のCafeNOIRで初挑戦でしたがその時は朗読スタイル。

今回はすべて暗記で!

10分間の長台詞からの、歌唱。
短い一人ミュージカルのような演目です。
心込めて歌いました。

プロデューサーズ&桑山さんと♡
アコーディオンの桑山さん、もう3年連続ですね!(*´∀`)
ソワレKayaのドタバタプロデューサーコンビと一緒に♡


ROLLYさんと♡
もう何度の共演でしょうか!?数えられないほど!笑
今年も最高のステージでした!

 

もはやレギュラーなチャラン・ポ・ランタンお二人!
ももちゃんが毎年大人っぽく色っぽくなるのが嬉しい親戚のような気持ち♡
小春ちゃん今年も格好良かった!(*´∀`)


そしてこちらももはやレギュラー、Rickyさん♡
毎年斬新なシャンソンを持ってきてくださり、完璧に歌い上げてくれます!最高♡

 

今年初参加の翠千賀さん!オペラ魔女がやってきた(*´∀`)
オペラとシャンソンの親和性♡素敵でした!


こちらも初参加、ジュンマキ堂のお二人♡
何気に何年も前からお知り合いであるのですが共演は初!?
新春シャンソンと相性抜群!また出てほしい(*´∀`)

 

そして今回観に来てくださった作詞家・及川眠子さんと!
いつかお仕事ご一緒しとうございます…!!


あと観に来てくれた可愛い後輩、masayaと♪
(二部でソワレさんの衣装をお借りしました。笑)


また来年!!(*´∀`)

 

最果てリストランテのブログに続きます(*´∀`)

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


「Road to 15th Anniversary〜Kaya Special Project〜」 あと2週間で締め切り!

 

 

FABULOUS NOW ON SALE!!