時々どのような食事を取ってるの?と聞かれるので、まとめることにしました。
参考にしていただけると幸いです(^∇^)
時々更新して書き換えたいと思います。
(更新したものは赤文字で書くことにします)


【オットーの最初の1年 】
〈 朝 〉
日清シスコ たっぷり繊維 約40g + 無調整豆乳
シリアル情報はこちら

〈 昼 手作り弁当 〉
寿マナック 米時々こんにゃく入りのご飯 + 糖質オフなおかず
米こんにゃく情報はこちら

〈 夜 手作り弁当 〉
ご飯なしの糖質オフなおかず( メイン1種類 副菜2~3種類 )
〈 夜 自宅 〉
ご飯なしの糖質オフなおかず ( メイン1種類 副菜2~3種類 汁物 )
※帰りが遅くなる時は予めお弁当を持って行ってます


【最近のオットー】
〈 朝 〉
ほとんど「エリスリトール入りヨーグルト」
稀に「ソーセージ&卵焼きかオムレツ」又は「具沢山な汁物」

昼と夜は以前と変更なし
( 昼弁当のお米はこんにゃく米抜きのノーマル米に戻りました )

【最近の私 】
〈 遅めの朝食 9時くらい~〉
・「塩こうじ漬けの鶏胸肉 1/2~1枚」と 「具沢山な汁物」と夕飯の残りの糖質オフなおかず
・リッチサラダ
(千切りキャベツ(軽く100gはあるかと) + ベーコンかソーセージ4~5枚(本) + 目玉焼き2個 + キューピーノンオイル和風ゴマ )

巣ごもり卵

〈 昼 〉
取らない場合が多い( お腹が空かなくなった )
小腹が空いた時はローソンのブランシリーズのパン

〈 間食 〉
「野菜スティック(梅マヨネーズ)」「チーズ」「ナッツ」「サラミ」「糖質オフなおかずを少量」「ローソン パリパリこいわし」「ソイラテ(マルサンカロリーオフ豆乳)」豆乳情報はこちら

「ロッテ ZERO」チョコレート情報はこちら
「ソイカラ」スナック情報はこちら

〈 夕飯 〉
低糖質オフなおかず

【遠出や泊まりの朝食 】
ケロッグオールブラン クラッカー「ハーブ&オリーブ」 「ゴーダチーズ」
ローソンブランシリーズパンの情報はこちら
チーズ
サラミ
オットーは無糖ブラックコーヒー。私は「午後の紅茶ヘルシーミルクティ」「ジョージアほろにがアイスコーヒー」


【 外食の昼 】
「自分でおかずを取るタイプの定食屋」や普通にうどんなども食べます。

【 外食の夜 】
普通のお店でごはん類を抜いて食べてます。


私が意識してやっている事は、「一口につき30回以上噛むこと」「野菜から食べ始める」
穀類や芋類を食べないと食費がものすごい事になるので、うちでは「厚揚げ豆腐」「もやし」「こんにゃく」「卵」「きのこ」「おから」を工夫しながら使っていました。

現在では、私もオットーも月に1~2回はケーキなどの高糖質な物を食べたり、夕飯にピザなどを食べることがあります。
最近では昼マック(月1くらい)や昼サブウェイ(月2回くらい)も食べます。
取っている糖質の量は日によって増減はありますが、120g~150gくらいです。

私は双極性障害の薬の影響で逆流性食道炎でしたが、この病気にも有効と知り本格的に糖質をカットしたところ劇的に良くなりました。
( その頃の内容を書いたブログはこちら )