猫ときどきお茶ですよー -7ページ目

◆10年かかりました


先月、ようやく近所の全ての猫のTNRを完了致しました


$猫ときどきお茶ですよー


最初は、やってもやっても捨て猫をする人が絶えず
終わりは永遠に来ないのではないかと途方にくれる事もしばしば


でも他のボランティアさんの活躍に励まされたり
捕獲・搬送のお手伝いをしてくださる方がいて
どうにかここまでやって来れる事が出来ました


この10年の間に、捨て猫防止の看板を貼ってもらったり
道行く人にTNRの意義などを地道に訴えて来たせいか
昨年からついに捨て猫はゼロになりました


しかしいずれまた、誰かがここに猫を捨てに来るでしょう


私、なるべく長生きしないとね・・・・




◆古い話でござんす


昨年の秋にカタログハウスさんが募集してた
「第1回ひとコマ猫グランプリ」ですが

1等賞金222万2222円に惹かれ
私もいくつか応募してたんですよ。

自分では出来た作品を見て「けっこーイケてるやん!」
と、かなり期待してたんですよねー。


でも結果は惨敗。入賞した作品を見て
「うー!これってデキレースやったんちゃうのー?」
なんてぶりぶり言いながらやけ食いしたもんです。

いやー、ほんと、おもろい作品だと思ったんですがね~。
せっかくだから、皆さんに見てもらいますね。
あ、評価はいりませんので・・・・(;^_^A


まあ、これに懲りずに来年も応募してみますわ!




「作品1」
猫ときどきお茶ですよー


「作品2」
猫ときどきお茶ですよー


「作品3」
猫ときどきお茶ですよー


「作品4」
猫ときどきお茶ですよー


「作品5」
猫ときどきお茶ですよー




てな感じでした・・・・ではまた~。



◆たかが動物と思われてるこの国


あーやるせない。

福島の原発周辺で飢えまくったあげく殺された家畜達。

避難で置いてかれて共食いして死んだ室内飼いの猫の写真。

沖縄で炎天下のもと縛り付けられて金儲けのダシに使われてる猫。

それに喜んで金を入れる馬鹿。



$猫ときどきお茶ですよー

猫ときどきお茶ですよー

↑↓同じオヤジがやってます

猫ときどきお茶ですよー


→ネタ元←




■癌・疼痛の軽減に


母は肝臓癌から始まり、肺、そして骨に転移した。

特に骨への転移は痛みが大きく、かなり苦しんでいた。

私は日夜、癌の疼痛を和らげる方法を探した。

そして見つけたのがストロンチウムー89(メタストロン)。

注射タイプの放射性物質である。


高額であるし、副作用もあるので、本人はしばらく悩んだが、

痛さに耐えられなくなったのか、専門医に頼んで注射してもらった。

効果が出るのに日数がかかるし、おしっこなどに放射能が出るので、

オムツを厳重にくるんで捨てたり、服を洗濯した後に、

洗濯機を洗ったりする手間があって、家族は大変だったけれども、

結果、痛みは軽減され、麻薬の使用量も少なく最期を向かえた。


癌の骨転移で苦しんでいる人、その家族に知ってもらいたいので書いた。



猫ときどきお茶ですよー

母が可愛がっていた愛犬チャー、18歳。
まさか母が先に逝くとは思いも寄らなかった。





■ありがとうね、



おかあさん

もうくるしまんでええね

らくなったやろ

ゆっくりやすんでな

いってらっしゃい

またね!




$猫ときどきお茶ですよー