。。。恋は.。。。んなもん始まるわけないw



でも、豪華客船ってなんともセレブな響きですよね~(*^.^*)


そんな豪華客船に乗船してきました!!!!





仕事でね(●´ω`●)ゞ





昨日19日、日本周遊のクルージング途中の豪華客船・飛鳥Ⅱが金沢港に入港したんですが

入港している間に、船内のラウンジなどに設置してあるピアノの調律の以来が舞い込んで

午後から行って来ました!


実は前回金沢の入港した際も調律依頼があったので

この豪華客船に乗るのはなんと2度目です!オレすげーーーw


まあ、お客さんとして乗ることはないだろうけどね(ノω・、)




前回も思ったのですが

港に近づくにつれて見えてくる巨大客船の全貌。



音のある生活~新館~


なかなかベストショットが撮れずに伝わりにくいかもですが

いきなり巨大ホテルが港に建ったの?って印象です。



そしていざ船内へ。



音のある生活~新館~


入船口で身分証明を提出したあと赤外線ゲートへ。

あれ?前回はこんなゲートなかった気がするので

やはりいろいろと物騒な世の中になってきてるってことでしょうか。。。


担当クルーの案内でピアノの置いてあるラウンジへ。



音のある生活~新館~


その途中窓からこんな景色が見えて初めて

「あ。ここって船の中だったんだ!」って思い出すくらい全く揺れません。

もしかしたら、航行中は多少揺れるのかな?

確かめることはまず出来ないけどw


そして、仕事はサクッと終了。


私が担当したのは、いわゆるダンスホール的なラウンジ。

乗客はここで、生バンドをバックに社交ダンスに興じるという

まんまタイタニックの世界です。


そういえば、作業中

たくさんの団体客がガイドみたいな人に連れられて来てました。

これってどうも、飛鳥の中を見学しようぜ!ってツアーみたいです。

中には旅行業者っぽい集団もいました。


あと、時折クルーっぽい人も出入りしてましたが

外国人クルーが多いものの、やっぱりアジア系の人が多いかな?


途中で団体客を引き連れてた若手イケメンのクルーに会釈されたのは美味しかったけど

こっちは作業中でガン見出来なかった。残念!←




とか、私の仕事のこと書いてもつまんないと思うので

あとは写真貼ってお茶を濁しますw






音のある生活~新館~  音のある生活~新館~


大き過ぎて全部をフレームにおさめるのも一苦労



音のある生活~新館~


車の大きさと比べると飛鳥の大きさがわかるかな?



音のある生活~新館~


唯一撮った船内。これはレセプト付近。

ここ、乗船口は5階に位置します。

最上階は12階。やっぱりホテルかマンションかってサイズです。




今回の日本周遊クルーズは

全行程14日間みたいです。

ちなみに最高ランクの部屋に泊まるプランは2,700,000円。。。


あと、来春から世界一周97日間のクルーズが始まるそうです。

お値段4,250,000円『から』。。。私なら1年間余裕で暮らせるww


ご興味のある方はこちら からどうぞw