続・アデノウイルス | きみがいるから

きみがいるから

専業主婦4年目。2010年7月13日に女の子を出産しました。

12日に熱が下がった太郎ちゃん。

が、鼻水と咳が酷くて病院通い。

咳は、鼻水のせいで出てるらしく、熱もないのであとは鼻水が取れるのを待つのみ・・・


・・・と思っていたら。


16日夜10:00→姫、発熱39.1℃


ママびっくり!!普通に元気に遊んでたのにいきなり~!!

というわけで、実家にあった姫用坐薬挿入。

が、次の日17日になっても、坐薬使用してもあまり効果なし・・・

もしや、太郎のアデノウイルス感染した?と思ってたら・・・


17日夜8:00→太郎、発熱38.0℃


え~!!2人して発熱。ママショック!!

太郎の坐薬もまだあったので、挿入。


今日の朝、太郎→熱なし。安心。

・・・が、姫→熱あり。39.0℃


というわけで、2人連れて病院へ。


検査結果、姫、見事にアデノウイルスでした・°・(ノД`)・°・

ついでに、太郎は、アデノウイルスではなく、

ほかの風邪だろうと言われました( ̄ー ̄;

熱下がったけど、鼻水凄くて病院通ってたから、

ほかの誰かの風邪がまたうつったのか?


というわけで、まだアデノウイルスとお付き合いしてる我が家。

姫の場合は、咳も鼻水もなく、発熱のみで、

食欲はないものの水分は十分取れてるのでまだ安心です。

ただ、坐薬をすごく嫌がり、おむつを取り替えさせない感じになり大変です。

なので、今回は飲み薬をいただきました。


あと、姫は、目やにが凄いです。右目のみ。

それもアデノウイルスの症状にあるそうで・・・


ついでに、5日前くらいから私も左目が痛くて赤くて、目やにも凄くて、

今日眼科受診してきました。

まあ、何ともなかったのですが、感染予防の目薬いただきました。


というわけで、皆様もアデノウイルス・・・ご注意ください!!