おはようございます。
昨日は、前から楽しみにしていた洋裁友達、Sさんの期間限定のお店に行くのを目的に、せっかく電車に乗って行くんだから、久々に材料揃えに行ってきました。
まずは、材料とは関係ないけど、エコバッグ。

何だか、エコバッグは作るものではないかもしれないと実感しました。

大きいし、可愛いし、そして、

保冷、保温機能がついている。
ファスナーまで…。
しかも激安です。
つい2つも買ってしまいました。

そして、目的のファスナーやさん。

今回のは取り寄せもあったので、また、次回行かなければいけません。
そして、ファスナーやさんに行く時は、ついでに寄ってしまう角田商店。

袋かわいい。
今回はDカンについて聞いてきました。
これなら大丈夫と買ってきました。

そして、作ってみたいものがあって、ナスカンも。


これで、ミニミニバッグたくさん作れます。
次は、ずっと行きたかったカンダ手芸。仕事で使うもの。買ってきました。ついでに、生地を…(汗)

この生地、可愛くて、全色揃えたいくらいですが、とりあえず2色。
そして、ダブルガーゼ。

ドットは鉄板です(笑)
もっと買うものがあったはずなんですが、とりあえずは1番の目的地へ向かいます。

何を思ったのか、日本橋まで歩いてしまおうって思ってしまったのです。途中見慣れたというか、見覚えのある孝富と書いてあるお店を発見。でもよく行っていた頃とは違う感じで、しかも、閉店セールの文字が…。店員の方に聞いてみると、今年いっぱいで閉店とのこと。えー⁈とりあえずは見ないと。
レースの素敵な生地を見ていると…、
これ、小池都知事のマスクの生地だよと。
マスクにするにはもったいないくらいのお値段でしたが、洋服も素敵と色違いの紺を買ってしまいました。

そしてベラベラとお話ししながら、2つ。
用尺を考えながら買ったのは久しぶりでした。

しなやかで仕立て栄えのしそうな生地。
かたやま先生のブラウス作りたいです。

そしてデニム調の生地。

これ、オールシーズン可で、夏は熱を逃し、冬は暖かくという生地らしいです。パンツ作りたいで買っちゃいました。いつも買う値段とは違う高級品です。

こんな突然の寄り道をして今度こそ目的地へ。
歩きましたが、炎天下の中、距離が想像以上にあって、バテました。
デパートの中なのに、髪の毛はぼうぼう、汗びっしょり。
暑いのはやっぱり苦手です。

Sさんの展示は素敵で、ディスプレイもセンスがあるなといつも思います。楽しい時間をありがとうございました。
展示は、一応小さめの写真で…。
色々話も聞けて本当に楽しい1日でした。
Sさん、残りの日も楽しんでくださいね。

最後に、ブログを書いてない日にまたミニミニトートバッグ作りました。4つです。

ネイビーも作ってみました。

今日はFOLLOWMEの日なので、楽しみです。