おはようございます。




体調、いいです嬉


朝食もしっかり食べました。



抗がん剤を卒業すると、主治医に伝えた3月18日から、

毎日、考えている事があります。



これから、どうなるのか…と、いう事です。



抗がん剤治療そのものは、実質昨年の2月から、

ほとんどしていません。



子宮や卵巣摘出術を2月に受けた後、

1度か2度の点滴による抗がん剤治療、

その後、  ロ  ンサ  -  フ

ス  チバ  -ガ  

全て、効果が無いという残念な結果に

終わったわけですから、


この1年間は抗がん剤による治療はしていなかったと

いう事になります。




それによって、何か変化があったかはてなマーク

と、今考えると…実感があるものでは、



先日も記事に書きましたが、

ひらめき電球脳転移

ひらめき電球う#ちに、赤い筋が見られるなった。

ひらめき電球左側の鎖骨リンパ節に転移したモノが大きくなって

 絶えず痛みを感じるようになった。

 (これにはセレコックスを服用)




生活に支障をきたすものは酷い頭痛のあった脳転移でしたが

キレイに摘出していただき、頭を傾ける角度で感じていた

痛みも、今はなくなりました。



最近、続いていた倦怠感は、対処する方法を自分なりに考え


消化器の主治医聴診器処方してもらっていた薬の

服用するタイミングを自分で調整してみたところ、

上手くいっています。


それを主治医に伝えると、それでいいですよ…と、

定刻での服用ではなく

頓用で、出していただけました。



これは、抗がん剤治療していた時に同じ服用方法をしていたので

役にたちました。



食欲も出てきたので、料理も出来るようになりました。




もし、ぐりこが他の医療機関で癌治療をしていたら、


まだ、抗がん剤治療を続けているかもしれません。


もっと、早くに☆になっていたかもしれません。


告知と同時にオペを受ける事は…なかったかなぷっ


抗がん剤治療をするまで、薬なんて気休めぐらいに思っていました。




今は違います。


癌に抗がん剤は効かないっていう方もおられます。

そう思っておられるなら、それでいいと思います。


がん患者だけに、使用するお薬ですからね。


副作用に苦しむのは、嫌。

自分らしく、いたい。

髪が抜けるのは、嫌。

抗がん剤はしない。


がん患者にしかわからない気持ち。


ぐりこは、副作用は嫌。苦しいのも嫌。

ブツブツ顔も、髪が抜けた時も、

バカみたいに笑ってたけど

悲しかった。



でも、何をしても生きたい。


ずっと家族といたい。



これからは、痛みどめを上手く使って、

ぐりこなりの、普通の生活を1日でも長く生きられように…







頑張ろおおおおおおおお嬉


今日は、友達とランチに、いってきますダッシュ


皆さんも、よい1日を!!




今日は、消化器内科の主治医の診察でした。

診察……なのかな❓






|

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}

チバ

|


は、残念ながら効果がなくて。

大腸ガンに使えるお薬は、
使い切りました。

主治医からは、一番始めの抗ガン剤に戻す事も出来るような話しも、聞きました。


でも、卒業する事を選びました。


もう、精一杯やりました。
あっ…抗ガン剤だけですがね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-n-g/22450.gif}


野菜ジュースや、食事療法や、
民間的な事は、
全く頑張りませんでしたが……


癌に対しては主治医だけを、信じて抗ガン剤だけの治療を頑張りました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}


親、家族も納得してくれました。
よく、抗ガン剤頑張ったって。


今日は、
抗ガン剤をやめる意思を伝えて、
最近の体調を伝え、薬を少し変更してもらいました。



いいう○ち(バナナバナナうんち)の時に赤い筋が付いている。
            ↓
 大腸の腫瘍が復活してきてる❓

その後
オキシコンチンを服用し始めて
う○ちが出にくくなる可能性
            ↓
マグミットで調整

結果:毎日出ている
                      ↓
         出ているけど、細くなって来た
                        ↓
      やはり、大腸の腫瘍が…‼️

って、心配だなぁって伝えたところ、
どうしても、詰まってしまった場合は、
腸にステントを入れる処置が出来るって事を聞きました。
……安心。


時々、背中が痛いのは腎臓の近くのリンパに転移してる部分の痛みみたいだけど、
痛み止めが効果出やすいだろうし、
腎臓には影響ないらしい。
……安心。



そんな、小さい⁉️大きい❓安心材料を積み重ねて次回の主治医の診察で、
主治医からも卒業。

訪問診療してもらえる病院へ転院です。
往診や訪問看護、いよいよとなったときには介護保険の申請も……


まだまだ現実的でわないのですが。


ただ、抗ガン剤治療がなくなり、
痛み止めが必要になった…
だけなんですけどね。


これは、癌患者にとって
大きな変化なのかな⁉️


まだまだ、普通に生活出来てるけどね。


オキシコンチンのアラーム時計
鳴りました。
それでわ、いただきます



この前の、記事にも食べれなければ
食べなくても、もういいって
{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fl/float/7355.gif}主治医に言われた事を書きました。


同じ日に、なかなか眠れないって事を訴えたら、
『夜わ寝ないとダメですか?』
って、ちんぷんかんぷんな事を言われた。

あ~そおいえば、
白いフワフワした可愛い子達の
仲良しの西の方に住む可愛い子ちゃんも
主治医殿に同じような事を言われてたなぁって思い出した。


でも、人間暗くなったら眠らないとね。
ガン患者でも、同じよ。
寝る間も惜しんで、何かしなくちゃいけない事なんてないもん。

ダンナくんも、ぐりこが横でぐーぐーと寝てるのを見たら安心するし嬉しいんだってさ。

寝ないでグズグズしてると、やっぱ心配なんだって。
どこか、痛いのかなぁって…
家族の気持ちの緩和の為にも、ぐりこはチャンと寝る方がいいのよ‼️


最近は、リンパの転移が胸のあたりの神経に触れてる部分がずっと痛くて…
オキシコンチンパワーアップしてもらったほうがいいのかな⁉️
明日、相談しよっ。


姿勢によって、とても楽な事をみつけたから、その姿勢をキープ、ホールド出来る便利なのん………
無印良品でみつけたぁ~。
{CABB552A-3A40-4F73-BB70-DF90DBB8F47A:01}

【体にフィットするソファー】
結構な大きさだから、箱の上に八朔置いてみた。わかる?(笑)

これ、ホントに最高なの‼️

{B5BD059C-2221-457A-8A0A-F54AD0D7E331:01}

クッションみたいだけど……
クッションだと思うと、高い‼️って
思っちゃうお値段だけど…

ソファーだからね。

別名【人をダメにするソファー】なんだってさぁ~

わかる気がしますわ。

もお、お気に入りなの


気になる方は、是非のとも店頭で
お試しあれ!



確か、4/7まで無印週間だから
10%オフになるはずだよん


ぐりさん、もう一個買おっか考えちう。


それでわ、いい感じに導眠剤が効いてきたので……
おやすみなさい、、、


朝、PCからあげた記事…

消しちゃった。

いいね…くれた方…


ごめんなさいっ。



ぐりこ元気です。


お久しぶりです。


まずわ、今日は次男坊の卒業式でした。


ジャン‼️
{497759E8-5ED1-4ED8-B69E-510F59FEE318:01}

ウィッグ、カット間に合わず……

今日は、メチャ寒かったので皆しゃん
ガッツリ冬支度‼️


なので、ふぁっさーのラビファーついた
帽子を頭に乗っけて行きましたチョキ



出席出来るかなぁって不安やったけど
行けましたよ。


次男坊の入学直後に体調崩して、
あれよあれよと癌患者になったので、
彼の中学生活の始まりは、我が家の波乱の始まりでした。


でも、親子で頑張った3年間。
心身共に、強く大きく成長‼️

そんな、次男坊から今朝手紙が
届きました。
{31C28C5A-E470-4492-AE0B-7A93135EBC2A:01}
なんで、封筒airmailやねんっ(笑)

手紙には、一言書いてあるだけでした。


メッチャ伝わりました。

15歳の男の子が丁寧に書いた‼️って
想像出来る文字。


その一言は、ぐりこが次男坊に
伝えたい言葉。


お手紙、すごく嬉しかったです。


先日も、少し書きましたが、転移やらなんやらと増えてました。


左鎖骨部分のリンパ節転移、鎖骨の上下に広がってるのか、二箇所あるのか……

数や大きさは、このさいどうでもいいんだけど…
(よくないけど…笑)

それらが、神経に触れてる痛みだろうって言われたけど、
左の脇や胸の周りが痛いのだぁ。
んで、オキシコンチン始めました。

さっくり迷う事なく。

痛みのない生活最高♪♪♪


それでも、姿勢によって痛いときわあるので、厄介

背中と左のオッパイの周りに、
湿布貼りまくり。


体冷えひえ。


オキシコンチン服用開始直後は、
眠気、吐き気と効果の切れ目が、微妙に痛い様な気がしたり。
(能天気ぐりこは【気のせい】とかをマジで信じてたりする)


昨日くらいから、コントロールバッチリになったような気がする。
(気がするだけで元気になる…能天気)


食欲も復活



昨日は、大親友2人と急遽ランチ。
自分でオーダーしたお料理食べれる自信なかったけど、ペロリ完食(笑)
{19E944DD-2914-4EDD-978E-32E243571BAD:01}
魚介の旨味タップリブイヤベース
焼きたてのパンも……

なんなら、白ワインオーダーしたいくらいやったわ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-n-g/22450.gif}
やめたけどな


ずっと、昼夜のご飯…
デコポン半分だけとか、お味噌汁の具だけとかやったから…

やっぱ、疼痛コントロールって大事。


んで、今日も卒業式の後にランチ行ったけどぉ…
パスタとピッツアペロリやで。
{9BC2975E-1E41-4057-B8ED-89515E3E27C1:01}

どぉなん❓
これ

美味しいって、
ホンマに思って食べれてるし、
お腹いっぱいになったら、
後一口って量でも、
残すワガママ食いやけど…

それでええんやと思う。


ホンマに毎日が大事で、
毎日が楽しい。


みんなにありがとう。
{34403F80-F650-4978-B1AE-4D0D661EE876:01}

一昨日の晩御飯やったりする



こんな毎日を繰り返して
積み重ねて、日々が過ぎて行くのが
いいなぁ



今日は3.11。
ぐりこの、可愛い次男坊も
人生の転機を迎えた1日。
四年前に、思いがけない、望んでいない人生の転機を迎えた人も大勢いた。

今日の日をいつまでも忘れずに、
丁寧に生きて行くことを考えて欲しい。



でわでわ、今日も1日楽しかったです。
みんなに、ありがと。
おやすみなさい。





両卵巣、子宮、その辺のん…

全摘してから、一年が過ぎて。


半年もクリア…
一年目もクリアしました。

婦人科クリアぁぁぁぁ



そして、脳外科の方ね…
オペってひと月…新たなの発見せず。

やったよチョキ


…脳って、こんな感じでクリアしていくしかないみたいね。

次の検査は、G.W.前の4月末。

必ず次々出てくるみたいな事をね、
消化器の主治医が言ってた。
怖いなっ……ホントわ、ビビってる。


脳外の主治医はね、定期的に見ていこう
出てきたらγナイフで叩こうね
って言ってくれるからね、安心するよ。


食欲はあったりなかったり。

朝は、しっかり食べるよ。
{9C8FA62F-0929-46F9-854F-2941EF99CA11:01}

消化器の主治医が無理に食べても
肝臓に負担がかかるから、
頑張って食べなくていいって言うの。

悲しくなっちゃうよね。

でも、朝は起きたらお腹すいてる。

お昼わ、食べたり食べなかったり。


今日は、おうどんを食べた


朝昼シッカリ食べれたから
夜わ……デコポン食べた。
{1951074B-9E00-4D64-9999-34CC5098E61C:01}

美味しかったぁ。



これからは、こんな感じで
生活するんだろぉけど、

そんなんってお得意な、
ワガママ食いとかだし…

食べたいモノを
食べたい時に、
食べれるだけでいいとか、

ラッキーって思う。

この前は、プリンのカラメル部分だけ
食べた(笑)
ほろ苦い部分だけね


なんて、ワガママなママなんやろぉね。

ふふふふふっ




眠剤飲んだし、眠くなってきたわ。
おやすみなさいっ
昨日は、CTの結果を聞いてきました。
今後の事とか……


はっきり言って良くなかったです。
新しい転移があったり……
覚えきれへんくらい
こんなに、転移あったの⁉️って、
ビックリした。
マジで、ビビった。

でも、笑いの出る診察室。


この性格に産んでくれた、母に感謝。

父に似てたら……
ヤバかったでしょう
帰りに死んでたかも(笑)



まだ、気持ちの整理が出来てないので
そのお話は、また今度。


体調はいいです。
病院の帰り、くるくる寿司に行って来ました。

それから、だいしゅきぃ
EXILE TRIBEの、DVDが昨日発売だったので…速攻ゲットん。
{C39802C7-90DE-477D-BC51-0942531C4AAB:01}

それから、買い物に行って、
2015イカナゴ第二弾を炊き上げました。

子供達大喜び{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ha/happy-room61/30768.gif}



もちろん、らぶEXILEのDVD見ながら
ぴょんぴょんjump‼️
claphand‼️



タオル出して振り回してました。
ご機嫌です。


もう一個、どうでもいい話しです。

ぐりこは、ワガママです。
ぐりこが、テレビ見たくない!


いろんな情報を自分から遮断するために
まず、テレビを見なくなりました。



それを、家族にも強要してしまいました。

あまりにも、溢れかえるウソばかりの
【ガン】に関する情報。

美談まじりのドキュメント。

誰かがガンになった。
死んだ。





先月まで、ぐりこの家では
テレビ放送見れませんでした。

新築して越して来た時は、
テレビ・インターネット・電話
全部工事してもらいました。


でも、全部契約を切りました。

PCはiPhoneで繋ぎ、電話も家族全員携帯があるので問題なし‼️


よく考えたら、なんて、ワガママをしちゃったのでしょうね。



立派な大きな大きなテレビがあるのに。
うつりません(笑)

ぐりこの家、テレビ5台あります。
全部うつりません(笑)


どうしても見たいものだけ、
母や弟に録画を頼んでいました。

それでも、子供達、文句ひとつ言いませんでした。


でも、そんな事してもこの世の中情報はどこからでも入って来ます。



もお、いいっかなぁ…と思い、
1年5ヶ月ぶりに、テレビを見れるよう契約して繋いでもらいました。



なんて事なかったんだけど…

ママのワガママを黙って聞き入れてくれていた子供達。


ありがとう。



学校で話題に乗れない事あったんやろぉなぁ…と、今思います。



自分の部屋にもテレビあるのに
リビングで、ママと並んで一緒に
流行りのラッスンゴレライ見て笑ってくれます。
『もう、飽きたよね…』
なんて、言いながら…


優しいです。



やっぱり、まだまだ頑張りたいな


してあげたい事がありすぎる。


ぼんぼりお雛様ぼんぼり

ぐりこの家には、姫様はいませんが…



今日は、調子が良かったので…



中っ子と買い物に行って来ました。



混ぜるだけですが、ちらし寿司を作ってみました。

{12CF240A-F113-4B25-8533-B99DF21CC293:01}



ハマグリのお吸い物は、出汁から作りました。

  

{F388907A-CECA-4E4D-9D8A-E6CD8EFC534C:01}


中っ子と末っ子が

「お吸い物、美味い~男の子

って言ってくれました。



ここのところ、なんだかダルイひが続いていたので


料理らしい料理をしてなくて…♥akn♥



でも今日は、買い物にも行けたし嬉




良かったです。



明日は、先週のCTの結果を聞いてきます。


今後の治療に関しては、まだ決断出来てません」。



今の体調で抗癌剤をする自信がない。


今まで、順調に抗癌剤治療が出来て元気にいれた事が

すごい事だったのかもしれませんね。




でも、まだまだ大切な家族や、友達と一緒にいたいので

頑張りたいなハート



ここ最近の記事に対しての、


コメント・メッセージ読んで、


ガラにもなく…泣いちゃいました。





本当に、みんな優しい。
心からの優しさを感じました。




同じ様に、辛い治療をしている方…

これからのぐりこの人生に勇気と希望を与えてくれる方…


ありがとうございます。





今ね正直、たくさん悩んでます。
(あれ?言葉違うかな?)


ガン患者の気持ちは、ガン患者にしかわからないのわ本当なんです。


理解しようとして、一生懸命になってくれているのわ、わかっています。


ガン患者の気持ち、
ガン患者の家族の気持ち。
このふたつが同じになる事は、
絶対にありません。


ぐりこは、そう思っています。



【願い=気持ち】でわないので、
願いは同じなのかな⁇
【少しでも長く】とか……かな



言葉は必要ありません。
辛い時に黙って背中をさすってくれる。

それだけで、うれしい

しんどい時に言葉をかけられても、
ただの物音。
どんなに、思いがこもっていようと。
どんなに、優しさが溢れていようと。


ましてや、目の前で泣かれるとかね…
もう、帰れ‼️って…ウザッて…
(子供は別です。)


でも、放っておかれるのわイヤ。

黙って背中をさすってくれたらエエねん。
(なんて、ワガママなんでしょうね)




今日の記事、
【気持ちをわかってもらうという事】
とか言いながら、
わかってもらえなくて当然って
思ってるんですけどねぇ~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-n-g/22450.gif}


医者に対してもです。
ガン患者でも、家族でもないし。


患者、患者家族が
どんなに、希望しても
医者が首を縦に振らない限り
希望を、聞き入れてもらえない辛さ。

いろんな事情があるんだろうけど。



ガンになった時から、
手術出来ない→仕方ないな。
抗がん剤治療です→仕方ないな。
効果なくなりました→仕方ないな。
転移しました→仕方ないな。
使える薬がなくなりました→仕方ないな。

まだまだ、考えない‼️
まだまだ、諦めない‼️

強い気持ちは、持っています。


ただ、残念な事に
ぐりこの人生に終わりが来たとき、
【頑張ったけど仕方ないね】

最後の、最後に【仕方ないね。】って
家族に言わせる事のないようにしたい。

家族に、悔いが残らない様にしたい。

これから、ぐりこが選択する事で、
またぐりこ自身、辛い事がたくさんあると思う。
旦那くんや子供達、親弟妹達に悔いが残らないなら、それでいい。


家族には、ガンになってもらいたくない。

ぐりこがガン患者の家族の方に近づく。
おじいちゃんの事を思っていた気持ち。
おばあちゃんの事を思っていた気持ち。
お舅さんをの事を思っていた気持ち。
思い出してみようと思う。



がんばるよ



数日前からスーパーでも張り出してありました。




小女子いかなご漁解禁2月26日小女子



ダンナ君も25日の朝刊で

「ぐりちん、解禁情報載ってるよハート」って(笑)




去年も婦人科系のオペ後の体調が良くなってきた頃だったね…

とか言いながら一緒に、朝から買い物に行って来ました。



ぐりこ…お魚売り場までダッシュ走る


ラスト1パックでしたヒィー

即GETです。




帰って、すぐに優しく水洗いして、ザルに上げて…

{2F035DAB-C18B-4D1C-ADDE-9DD53A5DDCBF:01}

{AB6FFE3B-9DAC-4E9D-9DA9-EDFF9889F189:01}


お昼ご飯食べてから、炊き上げましたよ料理・お鍋


{8A8C92EF-42BD-42F1-AC3E-A4821DC345BA:01}




毎年やってる事が、今年も出来たって事で…嬉ぷっ

{D196D67C-B65D-4278-A30D-426D5C31ADE4:01}



晩御飯に、早速アツアツご飯ごはんに乗せて小女子食べたよ。




体調もドンドン良くなってきています。



家事もこなせるようになりました笑



脳の術前と変わりなく生活出来るようになるまで…

後一歩ですぼちいさん おー


2月3日オペだったので、やっぱ一か月はかかりそうですねぷっぷっ




今日は、ぐりこ地方のお天気良さそうなので

上手に炊けた[いかなごのくぎ煮]を


いつも、心配かけてる姑ちゃまに

発送してきますyamato




皆さまも、良い一日を嬉