育児にも教育にも英語にも関係ないけど。


私の職場の長は3年毎に転勤になって

新しい人がやってくるのですが、

自己紹介カードを作って配るのが習慣。


そこには、

名前、生年月日、趣味のほか、

出身大学、今までの経歴が書かれています。


3年毎に全国各地へ移動なので、

自分の縁の地などが出てくると楽しいよね。


さてさて、この4月に来た上司。

もともと大阪の堺市出身。


慶應ボーイに憧れて、一浪して見事、

慶應義塾大学に行ったそうです。


そして、経歴の中に、

清風南海高校卒業って書かれてビックリ。


出身大学はみんな書くけど、

出身高校まで書いてる人、初めて見たわw


大阪の人なら凄さがわかるけど、

他の地域の人はわからないよね?


北野ですら関東の人は知らんのちゃう?

大阪桐蔭なら知ってそうだけど。


なんて考えてたら、

わざわざ書いてる上司は面白い。


誇りなんやろうな。


いや、ネタなんかな?

めっちゃ賢い高校ですねん!的な。


英会話が趣味のようで、

なんと英検1級保持者!!


これは詳しくきかねばだな。