サッキーのホッとCOCOAなひととき -22ページ目

『タイムライン』

昨日は「まいかクラブ」第3回目のまいかセミナーでした音譜

1、2回目も盛り上がって大成功でしたが今回もまたまた更に盛り上がり大成功に終わり素晴らしいセミナーでした虹


今回講師をして頂いたたまちゃん本当にありがとうございましたドキドキ


今回のセミナーのテーマは『タイムライン』です。

日本語に訳すと『時間の線』

知らない方はなんのこっちゃはてなマークと思われるかもしれないですねあせる


『タイムライン』という言葉はNLPの中で使われる一つの技法なんです音譜

わかりやすく言うとモチベーションを高める手法ですアップ


人は誰でも初めての事にチャレンジする時はとまどってしまいますよね汗

なかなか前へ一歩踏み出す勇気が持てない時、この『タイムライン』を使うと効果的ですチョキ


『タイムライン』は、人が意識の中に持っている過去・現在・未来を示す時間軸のことなのです時計


私達は、今の時点を「現在」と認識していますよねニコニコ

「過去」のたくさんの積み重ねがあって、現在がありますニコニコ

さらに現在の先には「未来」がありますニコニコ

過去現在未来は人の意識の中で一本の線つながっているのですニコニコ

この『タイムライン』という意識を活用して、将来へのチャレンジに活かす事ができますキラキラ


今回のセミナーでは『タイムライン』を使って意欲を高めるために、身体を使って動きのあるワークをしました走る人


身体を動かすセミナーとの事で講師のたまちゃんの案により今回は初の試みで野外セミナーに決定しました霧

場所は京都の観光名所でもある【京都御所】の自然がいっぱい溢れ出す木々に囲まれた気持ちの良い空間の中での開放感たっぷりのセミナー会場でした霧


セミナー前にはデパ地下で買ってきた行楽弁当をみんなで楽しく頂き、まるで遠足気分のようでセミナー前から盛り上がりました音譜


そしてセミナーがスタートですベル

今回の参加者は8名男の子女の子男1人、女7人(男子はモテモテ・・・)

その内3人は新たにまいかクラブへ参加の新メンバーです女の子女の子女の子

ともぴょんラブラブちえちゃんラブラブみちよさんラブラブこれからもよろしくねドキドキ


では、ここからはどのように『タイムライン』のワークセミナーを体験したのかをお伝えしていきます音譜


まず、2人1組のペアを組みます女の子男の子

1人はタイムラインをしてもらう人(Aさん)、もう1人はガイド役(未来へと導く人)(Bさん)です。


最初に、タイムラインの現在の位置を決め、そこに立ってみます女の子


未来と過去はどの方向かを決めます(自分自身のタイムラインを決める)上下矢印


現在の位置に立ってもらいBさんは現在の相手が思っている事を言語化してもらいますニコニコ


昨日の楽しかった出来事を思い出してもらいその時間の軸に移動してもらいますラブラブ!


そして、またそこでも思いを言語化してもらい元の現在の位置に戻ってもらいますニコニコ


次は何年後かの目標達成時を思い浮かべてもらいその未来の位置まで移動してもらいますキラキラ


Aさんはその目標達成の未来に向かって、歩いていきます。具体的に何年後なのかを明確にしておいた方が良いです。たどりついた所が、目標達成した○年後の未来です星


そして、更に目標達成した場所から一歩未来の場所へ歩いていきますアップ


その場所から一つ前の目標達成の自分の姿を見ます目


Bさんは目標を達成して、更に一つ前進しているAさんに対して具体的にその状態を言語化してもらいます。「そこはどこですか?まわりに誰かいますか?何がきこえますか?そこはどういう状況ですか?・・・」とできるだけ詳しく聞いていきます。そして、その状況を具体的にリアルに体験できるような質問をしていきます。例えば「自分の気持ちはどんな様子ですか?」「体の感じはどんな感じですか?」「サポートしてくれた人は誰ですか?」など・・・の質問です。

Aさんは充分にその時の気持ちを味わいますドキドキ


充分に味わえたら次に、現在の位置にいた自分が未来の目標達成している自分に対してメッセージを送ります。これも言語化しますニコニコ


未来の自分へメッセージを送ったら現在の位置にゆっくりと戻っていきます。現在にの自分に戻り、そのメッセージを再度受け取りますラブラブ



これでワークは終了です音譜


私は今回2度目の体験でしたがこのタイムラインのワークをする事で未来の自分から、やる気を出してもらい、自信もわいてきましたDASH!


タイムラインを使えば、どんどん未来をつくれますキラキラ

自分がいかに可能性に満ちた存在なのかが確認できます流れ星


私の1年後の未来のタイムラインは毎日笑顔でみんなで楽しくセミナーワークをしている自分ですニコニコ




ペタしてね


『スコトーマ』

またまた新しい心理学用語に出会いました音譜


『スコトーマ』なんかコンビニみたい・・・と思った


当然の事ですが、人には見えるものしか見えませんよね目

でもこの事に気づいている人が少ないかもしれませんあせる

私自身もこの言葉に出会うまでは気づいていなかったかも汗

あまりにも当たり前の事なので・・・

その見ているはずのものが頭に入ってない、見えていない事をスコトーマと言うんですビックリマーク

スコトーマはギリシャ語で日本語に訳すと『盲点』を意味します。(心理的な盲点)


私はこのスコトーマの存在に気づいた事で心理的視野が少し広がりました目アップ


「知識が無いから盲点になる」

「重要と感じないから見えない」

「一度見たもの、聞いたものは、二度見ない、見ようとしない」


人間は、情報取捨選択する機能が備わっています。

脳は莫大な情報を必要と不必要に振り分けますひらめき電球

情報を全て入れてしまえば脳が働きすぎてエネルギーが足りず死んでしまうそうですよ叫び私にはまずありえない事だけど・・・

それぐらい莫大な情報が脳には毎日入っているらしいですよDASH!

そして、ここから不必要と脳が振り分けたものはスコトーマになります。

要するに、聞いているのに、見ているのに、聞いていない、見ていない状態です

例えば、カフェでバックミュージックがかかっていてもどんな音楽が流れていたかはあまり覚えていないと思うのですが・・・どうでしょうか?

この状態がスコトーマです。


スコトーマが多ければ多いほど気づきが少ないともいえます。

このスコトーマ状態を少しでも広げていく事で今まで気づいていない事が見えてきます目


「知識が無いから盲点になる」 当然の事で、自分の知識に無いものは認識できないのでスコマートになります。

【知識量が少ない=スコトーマが多い】

この式になってしまえば同じ情報を受け取っても感じ方や気づき方が全然変わってきますビックリマーク


私は生涯学習だと思っています本

心にそう決め何でも知識を吸収した方が気づきも増えていくと思いますチョキ

【知識量=気づきの多さ】

この状態になるようにいろんな事を吸収していきたいです音譜




ペタしてね




再び『能』を・・・

8月31日の日記で『能』をテーマに書きましたパソコン


日記の最後にこう書きました・・・

【何が何でも来年こそは能を鑑賞して「あー良かったクローバー」と堪能できる自分に成長している事が今の目標です虹


ところがビックリマーク来年どころかまたまた能を観る機会に昨日巡り合ったのですDASH!

よっしゃ~チョキこないだ勉強したところやし今回はきちんと理解できるはずチョキ

そう心の中でハイテンションでしたアップ

お題目も前回観たのと同じく『松虫』だったので予習、復習もバッチリしたとこだったからチョッピリ余裕もありました音譜


ここで予習、復習した『松虫』のあらすじを簡単に皆さんにもお伝えいたしますラブラブ


摂津国(大阪府)阿倍野のあたりに住み、市に出て酒を売っている男がいました。

そこへ毎日のように、若い男たちがやって来ては酒を飲み、酒宴をして帰ります。

今日もその男たちがやって来たので、酒売りは、月の出るまで帰らぬように引き止めます。

ことばのはしから酒売りが「松虫の音に友を偲ぶ」と言ったので、その訳を尋ねます。すると一人の男が、次のような物語りを始めます。

昔、この阿倍野の原を連れ立って歩いている二人の若者がありました。

その一人が、松虫の音に魅せられて、草むらの中に分け入ったまま帰ってきません。そこで、もう一人の男が探しに行くと、先ほどの男が草の上で死んでいました。

死ぬ時は一緒にと思っていた男は、泣く泣く友の死骸を土中に埋め、今もなお松虫の音に友を偲んでいるのだと話し、自分こそその亡霊であると明かして立ち去ります。

酒売りは、やって来た土地の人から、この二人の物語りを聞きます。

そこで、その夜、酒売りが回向をしていると、男の亡霊が現れ、回向を感謝し、友情のさかずきを酌んで舞を舞う。そして秋の野に鳴きすだく虫の音に、懐かしい松虫の音を聞き分け偲ぶうちに、夜が明け、「さらば友人」と別れを告げて男は消え失せる。後には虫の音が残るばかりだった。

秋の風情と男同士の深い友情(愛情?)を描いた異色の曲です。


・・・このようなストーリーです本

簡単に言うとこの二人の男は今で言うホモ(笑)もしくは言い方を変えれば同性愛者で二人の友情関係のうしろめたさが、秋の風情のわびしさと重ねあわされている・・・ってかんじではないのかな!?

なんで草むらの中で死んだのか?疑問に思ってます長音記号1


ストーリーは完璧に理解できていざ能を鑑賞目

ところが・・・バックコーラス(地遥と言います)で謡っている歌詞が全く何を言ってるのかわからないガーン

唯一わかったは「まつむし~音譜」の部分だけだったあせる情けない・・・

舞とストーリーの関連性はなんとか微妙に理解する事はできたけどやっぱり難しい汗

私の脳みそでは詞章を理解するところまでが自分の許容範囲だわあせる

それ以上は脳みそが爆発しそう爆弾


でも、全く能を観ても理解できずチンプンカンプンだった私がこうして少しだけでも日本の古典芸能であるの世界に少し足を踏み入れられた事は嬉しいですクローバー

全く興味のない世界でしたが学ぶ事によってその世界のおもしろさや素晴らしさに興味を魅かれましたキラキラ


次は狂言にチャレンジかな・・・ニコニコ




ペタしてね





『ホ・オポノポノ』

今日は友達とランチをしましたナイフとフォーク

友達は私にぜひとも読んでみてほしい本があるから・・・と一冊の本を私に貸してくれました本

『ホ・オポノポノ』というなんだか舌をかみそうなタイトルでしたあせる

実は日本で、いまやものすごい勢いで広まりつつあるらしいですアップ

なので知っておられる方もきっと多いでしょうねニコニコ

ちなみに私は友達から聞くまで知りませんでした汗


私的には興味のある内容だったので一気読みで全て読み終えました本


ホ・オポノポノとは・・・古くからハワイのある少数民族に伝わる、伝統的な問題解決法です。

誰かが問題を起こした時、その人に関わる全ての人が参加して、その問題の原因を癒すというのがホ・オポノポノだそうです音譜


自分自身の回りに起こる全ての出来事は自分に原因があり、過去の自分の記憶がそれらを引き起こしているのだという考えで、それらをクリアーにし、人間関係、健康、豊かさ、様々な問題を解決するために4つの言葉を唱えればいいとの事ですクローバー


その4つの言葉とは・・・

ブーケ1ごめんなさい (I’m sorry)

ブーケ1許してください (Please forgive me)

ブーケ1愛しています (I love you)

ブーケ1ありがとう (Thank you)


誰にでもできる、とても簡単な方法ですよねニコニコ

でも、やり続ける人は少ないかもしれないと思います汗私もその一人になる可能性あり・・・


この4つの言葉はいろんなシーンで使う事ができると思いますが、例えばこんな時、こんな風に使ってみる例をあげてみます音譜


目の前の友達が何かの問題で落ち込んでいますしょぼん

普通なら、どうにかして勇気付けてあげようビックリマークとかどうにかしてあげたいビックリマークという風に落ち込んでいる友達を励ましてあげようとしますよねドキドキ

オポノポノを使うとこんな風になります天使

誰の問題であれ、自分の記憶の再生なので自分自身がその記憶を消すことができるのです音譜

「私の記憶の中の何が原因でこの友達は落ち込んでいるのだろう?その原因を消去してください・・・ごめんなさい・許してください・愛しています・ありがとう」 と心の中で唱えるのですキラキラ言葉に出してもOK

そうする事でその落ち込んでいた友達には癒しの光が降り注がれ友達の問題も自分自身がクリーンにできるのですって・・・虹


私自身もまだ実践した事がないのでまずは実践してみます天使




ペタしてね














『アイ・アクセシング・キュー』

【目は口ほどに物を言う】という慣用句があります。

人は知らない間に体のどこかに本当の回答が出てきます。

それが一番分かりやすいのが目の動きです目


私は今年の3月にNLPプラクティショナーの資格を取得しましたベル

『アイ・アクセシング・キュー』という言葉はそのNLPで用いられる用語の一つです音譜


NLPをご存知のない方の為に簡単にNLPを説明いたしますねニコニコ


Neuro Linguistic Programming の略で、日本語では『神経言語プログラミング』と訳されています。


N(神経)・・・五感の事です。人間には視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚の五感を通じ外部と接し、さまざまな体験をします。


L(言語)・・・言葉だけじゃなく、非言語も含まれます。


P(プログラミング)・・・価値観、信念といったものから無意識のフィルターなど、情報や体験を処理するものです。


人がどのような仕組みで現実を認識しているのかを、神経(人間の五感)と言語の観点から研究し、人の心はどのように物を見て、どのように動くかを追究した学問がNLPです。

脳の取り扱い説明書ともよばれます。


今日のテーマである『アイ・アクセシング・キュー』という用語の意味は・・・

視覚、聴覚、触覚に脳がアクセスする際に行われる目の動きの事です目


アイ・アクセシング・キューは日々の生活の中誰もが簡単に取り入れる事ができます目

目の動きを観察する事で人の意識を読むことができるのですよラブラブ


アイ・アクセシング・キューを分析することによって、その人が嘘をついているかどうかもわかるんですよビックリマーク


嘘をつく時と過去を思い出している時は目の動き方が違います。

これは癖ではなく人間の脳の構造上からそういう動きになるのです目


どんな動き?


例えば昨日の夕食は?と誰かに尋ねてみてください。

相手は左上を見ます左上矢印目人によっては上を見る人もいますが・・・

過去の記憶を思い出す時は左上を見ます左上矢印目


次は嘘をついている時ですが、どんな場面でもかまわないので嘘臭いと思った時は目の動きに注目してください目

右上を見ます目右上矢印

たったこれを知っているだけで嘘が見破れますよひらめき電球


ただし、逆のパターンの人もいます・・・


FBIの犯罪捜査などでもこのアイ・アクセシング・キューは使われているらしいですDASH!


あらかじめ相手のアイアクセスを知っておくといいかもしれませんね目


ぜひ皆さんも試してみてくださいニコニコ




ペタしてね