小豆福的きまぐれ日記 -4ページ目

小豆福的きまぐれ日記

我が家の3猫 小春・豆太郎・福の名前から一文字づつもらって

小豆福(こまめふく)の日記としました。

日々気まぐれにおもった事や我が家の猫達の事などを書いてます。

Facebookが5年前の写真を引っ張り出してきた。

父がデイサービスで日帰り旅行してきた時の写真。

顔色もよく車椅子だけど楽しそう✨

この写真の半年後に病院のベットの上で亡くなった父。

この写真からは想像も出来ない。


人の命って儚いしょぼん
昔。。。兄弟が家を建て、
お嫁さんが出産で入院するので
これを期に両親と同居という話になり

母にどうしようかと相談された事がある。
先々の事を思ったら孫と暮らせる訳だし
今回の出産は二人目の孫だったので

孫達の為にも近くにおじいとゃんおばあちゃんが
いた方がいいと思ったし何より、息子の家に住めるのならその方がいいと思って私は賛成した。

その結果、両親は同居する事にして引越しして行った。。。孫達から手が離れる頃。。。

父の病が静かに悪化し貧血がひどくて寝ている時間が増えると。。。寝ているだけで何もしないと。。。役立たずと食事を作ってもらえなくなったりしてたらしい。。。

スピリチュアルな能力のある人に両親が引越しした後に

「お母さんは反対して欲しかったんだよ?なんで賛成したの?」

っと言われた事が今も心に残っている。
なぜなら私も今そう思うから。。。

もし。。。あの時私が反対していたら
父も母もまだ元気だったかもしれない。。。

病気になったとしてもあんなに進行が早くあっという間に亡くなる事はなかったかもしれない。。。

この世界ではもう、なにを思ってもどうにもならないけど別の時間軸で正しく分岐点でそれぞれが選択できた世界は存在するのだろうか。。。


そんな事をふと思ってしまう時がある。


今日は何年かぶりに会う友達とランチしてから百貨店の展示会へ✨

めっせー字展を見てきました。

相変わらず素敵な文字に感動🍀


友達の手作り栗きんとん🌰を頂いて帰宅😉

食後に珈琲を淹れてティータイムしました

何年かぶりに会っても全然違和感なく(笑)

話をしていて( ゚д゚)ハッ!とする事が

前からなんとなく感じてたけどやっぱりこの子も

なるべく人と繋がらない選択を無意識のうちに選んで来たような私のまわりにいる方達は 

かなりの確率で👼界の人

また一つ発見したのでありました。

何かが動く時なのかもです。