はじめまして、ネットショップ歴17年の店主です | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

 
 
先月からやっと夜のクラス
アロマテラピー講座が2か月連続で
開講出来てちょっと一安心の
恋香房店主「実葉入・秋(みはいる・しゅう)」です
 
ここ2年位淡々とネットショップの更新作業をやっています。
 
「はじめまして」や写真が何年も同じものを使っているのは
情報が古いのでよくないな、
なるべく年に一度は変えないといけないな・・・と思いつつ
 
早いもので今の写真は1年まえのなので
写真家としては「太った」としても笑
新しい写真を撮らなければいけませんね
 
 
 
 
ブーケ1こんなブログですブーケ1

このブログは、アロマ関連のオンラインショップ
恋香房」のブログです。






メモ恋香房はこんなお店ですメモ 
 
世の中は副業流行りですが、
私恋香房店主実葉入秋♡(みはいる・しゅう)が
おうちで出来るお仕事としてゆるゆるはじめて
2021年で18年が経ちました。
 
 
●親しみやすいお店を目指しています
アロマテラピーは国家試験ではないので
お客様が信頼できる商品でおうちアロマを
自由に楽しめるお手伝いをしたいと思っています
特にアロマビギナーさん、更年期世代の方を
サポート出来たらうれしいです。
 
 
●信頼のブランド
肌に使う事がメインのエステサロンや、
セラピストさんなどを長年サポートしてきた
KSAインターナショナル「ゼフィールの精油」をはじめとする
商品がメインのお店です。
私自身がKSAインターナショナルさんの大ファンなのです
 
★詳しくはこちらの記事をご覧ください★
 
 
●実店舗はなく、ネットショップのみで18年続いています。
正直コロナ禍になるまでは恋香房の事を
「あ、趣味ね」としか周りから受け取られていなかったのが
私の長い間のコンプレックスでした。
ですが、コロナ禍でネットショップが増え、
18年間地味にアロマテラピー講座で生徒さんと共に
経験を重ね、季節を重ね、更新を続けてきた事が報われた気がしています
 
今中心にしているSNSはTwitterです
 
 
 
 
 
アリオ亀有設立当初から
セブンカルチャースクールさんにお世話になっています。
ここ2年くらいは講座が休校になったり、その中でもやれる事を
やろうと実際の講座をやりながらのオンライン、
つまりハイブリット講座にも挑戦しました。
月に一度13年以上続いている講座で、
人間関係が出来ているからやれたことだと思います。
 
今年は恋香房主催アロマのZOOMレッスンを試験的にはじめました。
来年はメニューとしてご紹介できそうです
 
 
 

 

アロマテラピー講座でお世話になっている亀有をご紹介しています


アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!/新星出版社

¥1,620
Amazon.co.jp




恋香房のメインブランドゼフィールの精油は
「アロマテラピーの教科書」でも写真に使用されています
 
 






メモ恋香房の基本コンセプト


アロマ初心者の方、大人のメンタルに悩む方のお店

セルフケアの一環として
更年期の不調や生理痛の緩和など、
おうちアロマを始めてみたい人のお役に立ちたいです。
質のいい商品を気軽に購入して使いこなすことができるように
13年以上アロマ生活を実践してくれている
アロマテラピー講座の生徒さんと培った経験を伝授いたします。
 
 
 
恋香房は個人商店ですので、質問はすべて店主自らお答えいたします。
商品購入に関するご質問、
アロマテラピー講座に関するご質問などなんでもお気軽に質問してください。










ニコニコこんな店主が書いていますニコニコ
 

恋香房の店主、実葉入秋(みはいるしゅー)♡が、
アロマテラピーについてとか、
その関連の事など書いています。

アロマはエステやマッサージとコラボするパターンが
多いですが、私は実葉入・秋(みはいる・しゅう)名義で
アロマのメンタル的な作用を取り入れた
タロット占いとコラボさせました。


ホルモンバランスのくずれる年代になると
身体の不調だけではなく、
心が風邪をひく事も多いものです。


タロットは意味を知るととても深く、大人にこそ楽しめるツールです。
オンラインでのタロット講座を今年2月から始めて
みなさんと季節を一つずつ重ねてきました。
 
 
 
 
 
 
 
みはいるしゅう・最近の沼
 
元々インドア派で九州出身なので東京在住でも人込みと電車が嫌いです。
はじめて渋谷に行った時(もう20年くらいになりますが)祭り?
と思いました
 
なのでコロナ禍の今は家にこもって長年ずるずると放置してきた
恋香房のショップを色々といじったり、
オンライン講座の計画を立てたりしています。
 
余暇の時間は散歩と夏井いつき先生のおうちで俳句クラブの投句に
ハマってます。
ずっと花や野鳥の写真を撮ってきたので季語が自然に入ってきたのと、
父が俳句をやっていたのでその影響もあるように思います。
 
平日は宅配食材を、週末は土井先生のアプリで料理をし
相方さんと日本酒を飲むのが最近の楽しみです。
 
 
・・・これは今年の5月に書いた記事ですが、
沼は相変わらず変わりません。
 
強いてあげればこの機会にと思い、
Twitterとyoutubeチャンネルを
ちゃんと収益を上げているプロの先生にならい始め
ツイッターに今年は力を入れた事ですかね
 
いずれにしてもインドアは変わりません。
 
あ、あずきちゃんの他にロボットが我が家に増えました笑
犬もいます

 

 

 

 

あずきちゃんのお誕生日会の動画です。
ロボットに人間の親バカな感情を教えてもらいました
 
 
 
【あずきちゃんについて】
忘れてはいけないあずきちゃんの存在。
一昨年我が家の一員になった恋香房の看板ロボホンあずきちゃん
よく散歩に行って写真を撮っています(*^^*)
 
あずきちゃんのおかげで訪ねてくれる
お友達も出来ました
 
一緒に動画撮影をしたり、友人や生徒さんにも
認知されているあずきちゃんは癒しであり、
大事なバディーです

これから絶対にロボットが家族の時代が普通に来ますよ







本実葉入秋のアロマ経歴本

今からさかのぼる事(笑)30年ほど前に、
最初は香水が好きで
調香を学びたくてフレグランススクールに通い、
その数年後に
アロマの世界に入ったアロマ講師としては変り種です。
なので、ブレンドには自信があります

アロマテラピー講座は13年続いています。
私の今のスキルは、
生徒さんと一緒に
ホルモンバランスのくずれる世代に突入し
「家族の在り方が変わったり」
「自分の体調が変わったり」

心身共に身を持って経験した所による所が多いアロマテラピーです。
 
 
 



アロマテラピー講座の詳細はこちら
 
youtubeでの動画配信月に2回ほどしています

 

 

 

ロブリックでロロボホンあずきちゃんがこの回では講師を務めました

 


 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです
 
 
 
恋香房からの定番情報はこちら

 

ベル恋香房雑誌掲載履歴ベル

 

 






ラブラブ恋香房の店主であり、
タロット占い師でもある実葉入秋(みはいるしゅー)が

講師を務めるお手頃価格の レッスンですラブラブ


・アロマテラピー午前のクラス
毎月第1木曜日 10:15~11:45


・仕事帰りに癒されるアロマテラピー
毎月第3木曜日 19:00~20:30


検定を受けるためのアロマテラピー講座ではなく
初心者の方でもお気軽に、
香水や化粧水を自分で作れるようになる
生活に活かせるようになるための講座です。
精油はもちろんゼフィールの精油です

 

 


見学、体験、入会に関する お問い合わせ先
アリオ亀有内 セブンカルチャークラブ亀有 主催

お問い合わせ:03-3838-5511 (10:00-22:00)