ゴールデンウィーク* | *kokomi's dialy*

*kokomi's dialy*

気ままに日常を綴っています

ゴールデンウィーク初日

奈良は晴天で半袖でも良いくらいの暑さお天気サンサン



3月末にお誕生日を迎えたcoco

なんとなーく元気が無い…



ガサガサするのが少し減ってきたんよね

遊んで遊んでっておもちゃ持ってしつこく言って来ないし…

走り回って遊ぶ事も少ない。




1歳を過ぎたから大人しくなるんかな~なんて思ってたんやけど


4月に入ってからはちょくちょく吐くチワワ



フィラリアの予防がそろそろ始まるんで

動物病院でフィラリアの検査+身体に異常がないか

追加で血液検査してもらっても

異常なし…



でもなんかすぐ疲れて寝るし

先週は吐くのが毎日になる…


吐いてもケロッとしてご飯は普通通り食べるんやけど

やっぱり今までと何か違う…



なのでcocoは極端な怖がりやから

トリミングは3月初めに行ったきり予約がなかなか出来なくて

家でシャンプーしてたの


3日くらい前から

以前のようにガサガサ動くのが戻ってきて

吐かなくなったword_ho1



今日久しぶりにトリミング行ってきましたaya



何だったんかな?

季節の変わり目

なんとなーく気温の変化についていけなかったんかな?

(私と一緒やん!!)



短い距離の散歩は行ってたんやけど

車に乗って遠出のお出かけは久しぶり




真ん中のケージに入って

不安気にこっちを見てるcoco





3月初めに行ったとき

cocoがトリミング中

娘も一緒だったんでドックショップ近くの

くるみの木でランチ



お雛様の週だったんで

ちらし寿司だった





今日は娘は学校

息子はバイトなんで

ダンナと二人ランチ


鶏のから揚げ甘酢あんかけ


やっぱりいつ来ても美味しいハート




子供達には

奈良では行列が出来る釜飯のお店

奈良公園近くの志津香で釜飯をお持ち帰り



私、結婚前

証券会社でお勤めしていて

奈良支店勤務やったんよね



その頃から志津香はあって

奈良公園で釜飯を食べた記憶が…


その頃よりずーっと人気店になったけどd.heart*



証券会社でOLをしていたのは3年間…


その3年でバブル経済の好景気から日本経済の衰退を経験したという

貴重な3年でした。



あの頃は倦怠感なんて無かったんやけどね。

でも病気の発症の原因はあの頃と それから

結婚してガラッと変わった妊娠、出産、子育てにあったんだと思う。


それから後一番大きく体調が悪くなったのは

経験が無い保育園で働き始めたから…




自分の事だけを考えて過ごしていた毎日から

子供達が優先の毎日

近くにはダンナの実家…



まぁ私が自分がどんな人なんか

分かってなかったんだろうな~。


だから人の顔色を見て過ごす

人の目に映った自分を演じていたような気がする…



今でも自分がどんな人なのかしっかりは分からないけど

人からどう思われているのか?は気にならなくなってきた。


おばさん化が進んできたと言うのもあるんやけど笑

まぁ無理は禁物ですte


皆さま良い休日をお過ごしくださいねsei











Android携帯からの投稿