夫婦の修復98%可能な夫婦修復相談室  -419ページ目

「別居中の夫が生活費を払ってくれません!」

こんにちは。オフィスベル カウンセラーの鈴木あけみです。

 

シルバーウィークは少しゆるんだ生活をしていました。

が・・・全力で、活動再開します!!

 

 

「別居中の夫が生活費を払ってくれません!」

 

 

 

よく聞く言葉です。

 

 

男性(夫)は自分の面倒を見てくれない女性に(妻)お金を

 

渡したくなくなるのは・・・当然なことです。

 

「どうしたらいいのでしょうか?」

 

 

と質問されます。

 

 

民法で「生活保持義務」が定められてはいますが・・・

 

 

ケースによっては・・なかなか思うようには

 

解決しません!!

 

 

別居にならない努力が大切です。

 

 

ご主人を甘く見てると、経済的にも困窮することを・・・・

 

お忘れなく。

 



オフィスベル 相談室通信 -離婚
 

 

頑張るの・・・やめましょう!!

こんにちは。オフィスべル カウンセラーの鈴木あけみです。

 

昨日の産経新聞、1面に・・

 

 

あの経済評論家の勝間和代さんのコラムが載っていました。

 

 

題して・・「ガンバリズムからの脱却」

 

 

人生戦略という視点から

 

なるべく努力しなくても良い仕組みと、自分がわくわくできる

領域を探す。

ガンバリズムではなく、やる気がなくても適切な行動ができるように・・・!!

疲れるほど努力するのは間違っている。

自分が得意で評価をしてもらえるものを見つける。

それがなんなのか、答えは自分しか出せない。・・・というような内容でした。

 

最近、頑張りすぎたな~~!と、つくづく思うのでした。

 

 

皆さんもこのシルバーウィーク、頑張るのを止めて、

 

 

ゆるめましょう!!心や体を。

 

 

頑張るの・・・止めましょう!!!!!

 


オフィスベル 相談室通信 -婚勝

 

「愛さなくて、ごめんね!」

こんばんは。オフィスベル カウンセラー鈴木あけみです。

 

「愛さなくて、ごめんね!」

 

強烈な言葉ですね!

 

切ないです・・・・。

 

絵詩作家、内田麟太郎さんが継母に言われ

 

「心に残る言葉」として紹介していた言葉です。

 

たとえ、継母の言葉とはいえ

 

身近な人に言われるのは、悲しいですね。

麟太郎さんが、この言葉を言われた時のことを

想像して・・・・涙が止まらなかったことを覚えています。

 

人の気持ちって変わるのですか?

 

 

と、カウンセリングで度々聞かれます。

 

 

「変わります!」と答えます。

 

 

しかし、「愛さなくて、ごめんね!」と言ったお義母さんの

 

気持ちは生涯変わらなかった・・・のではと・・・??

 


オフィスベル 相談室通信 -離婚

 

のりピーの夫は「ダメ男」?

こんばんは。オフィスベル カウンセラーの鈴木あけみです。

 

 

このところマスコミを賑わしている、酒井法子さんの薬物事件。

 

 

 

「婚勝アドバイス『ダメ男』47タイプ」という著書の中に

 

いろいろなダメ男を紹介しています。

 

もし、今・・可能ならば、薬物男 ・ ストーカー男 ・ タトゥ男

 

を追加したいと思います。

 

ダメ男とは・・・「女性を幸せにできない男性のこと」(本の一節)です。

 

 

TV画面に映る過去ののりピーは・・・羨ましいほど愛らしく綺麗でオーラが溢れています。

 

なぜ、あんなことに・・・?!

 

彼女の側にも問題はあるとおもいますが・・

 

 

やっぱりダメ男と結婚すると、幸せにはなれない・・ですね!!

 

 


オフィスベル 相談室通信 -離婚

山ピー、「言葉使いの悪い女性は、ちょっと・・・苦手」

こんばんは。オフィスベル、カウンセラー鈴木あけみです。



「言葉使いの悪い女性は、ちょっと・・・苦手」


この言葉は、NEWSの山ピーこと山下智久さんがあるTV番組で言った言葉です。


おいしいを「うめ~」「うまい!」

すごいを「すげ~」

お金を「金」     ・・・・なんていう女性は、いいです(NO)と言っていました。


なんだか、見直してしまいました。

そして彼も、モチロン悪い言葉を発していませんでした。


男女間、人間同士のコミュニケーションには欠かせない

言葉。


綺麗な言葉使いを心かけたいものですね!!


好きな人に嫌われないために・・・。



オフィスベル 相談室通信 -婚勝