今日も、だんこと一緒に神戸へ行ってきましたバス

待望の今日のお芝居は、本日も熱く熱く、心の奥底まで響く物語でした本


幕末から明治にかけて、それぞれの想いを胸に日本を動かしていった人々。

キャラメルボックスの手にかかると、日本史が苦手でも、教科書の知識としてではなく、身近な一人として[人柄]に興味を持ちます。


そんなに遠い過去でもない。幕末に生きた人々。
しかし、世界から日本を見ていた。
このvisionは現代にも言えること。
生きるヒントサーチ

各々が未来を手にいれるために『今』を精一杯『生きる』こと。『生きて』いれば、明日を繋げること。
迅助さんの言葉、しっかり受けとめましたよ。
戦いのシーンで、涙したのは初めてです(ToT)


虹本日は前から三列目にひひクラッカー

なにがいいって、息づかい、動き、表情、立ち回りの細かいところまで見える♪

☆まだご覧になってない方は明日15、16日曜夜、当日券を是非にひひ


宝石緑そ し て!!
超specialイベントに当選ドキドキ
なんと、新撰組の、迅助さん、沖田さん、土方さんと写真撮影カメラ

お芝居終演後、休む間もなく舞台へでてきてくださって。
今回は、写真撮影に当選するように、水曜日を狙いましたが、当たるなんて凄すぎるアップアップアップ

順番を待ち、いざ、舞台へ。
緊張で手は震えるあせるあせる

・・・・・あれ?
舞台袖で声がする。
だんこは流石ビックリマーク

「岡田さんの声がする。」って。

団扇でパタパタ桜の花びら。手だけみえてますが。
(姿は見えずともそこに、いらっしゃるのですねラブラブ)

あ。出てきたドキドキ
Tシャツに半パンジーンズに、うちわ。
舞台袖から桜の花びらを中央に向けてパタパタパタパタ目ドキドキ
だめーーーラブラブ倒れそう。 
だって岡田さん新撰組じゃないのに、いるんだもん ≧▽≦

どうしよどうしよ?!
(この時にすでに正常ではないえっ)

隣にいるだんこの手を握ってキャーキャーラブラブ!ラブラブ!

そして、呼ばれたクラッカー新撰組の皆様との写真撮影。

土方さん、立川さん、沖田さん 
の 前に
だんこ、あたい。

って、緊張のあまり、
私   『ヤバイ!どうしよう!』 並べずに右往左往。
    (早く落ち着かなきゃ!!)
土方さん『大丈夫ですか?』
    (だいじょばないです。でも、早くしないとご迷惑!)
加藤さん『はい 撮りますよ。。あ、目閉じた。』
    『はい いきまーす。あ。目閉じた。』
沖田さん『ちゃんと撮ってくださいよ。』
    (いえいえ。私が悪いのです。スミマセン汗)
加藤さん『はい おきた~そうじ~。』
     『閉じてる。。。』
沖田さん『じゃ、一回を閉じたあとに撮りましょう。』
加藤さん『はい、おきた そうじ~。。。OKです。』


 皆様、こんな私に優しくしてくださいましてありがとうございました。
 よい写真が撮れるまでチャンスをくださる加藤さんにリラックスさせてくださる新撰組皆様。
その間も桜の花びらを片付けていた岡田さん。
そして、スタッフの皆様。
 
 新撰組の皆様からは、強く力強いpowerを感じましたグー
 
さっきまで全力っで舞台を走ってた方々が、ここで居てくださる事実。

 輝いている人は魅力的ですメラメラ

また、私も私の道で輝きたいと思いました宝石緑

 一生の宝物カメラ
 大切にします。

最後にクローバー
 だんこ special thanksドキドキドキドキドキドキ


Android携帯からの投稿