2024年は衝撃的な年明けでしたが

皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?


まだまだ寒さは厳しく

大変なことも多いかと思いますが

心を寄せながら過ごそうと想います



我が家では子どもの幼稚園が始まり

寒さが極まるこの時期も

やや鼻水を垂らしながらではありますが

元気に通えています


先日から帰宅後に足湯を始めて

我が子に好評なので

寒さの厳しい時期は続けていこうと想います





今年は月を意識して見上げる習慣をつけようと

こんな本を購入しました



月の満ち欠けだけでなく

二十四節気七十二候も記されていて

季節の移り変わりを肌で感じる助けにしています


季節を感じながら

心地よく過ごす工夫をする意識を

支えてくれる本です☺️




私が月の本を読んでいると我が子も


お月様の話、読んで〜


と言うので

我が子にはこちらを





月が満月に向かい太っていく時期は

優しいお婆さんの家で

ご馳走を食べているのかな


逆に新月に向かう時期は

けちんぼのお婆さんのお家に行っているのかな


と、月を見つけたら話す姿が可愛らしく

子どもがファンタジーの中で生きている時間を

大切にしたいなぁと改めて感じています



今年もたくさん笑って

家族の時間を大切に過ごそうと想います




自分にたくさんではなくて

みんなに少しずつ、、、


皆さんにとって

今年も素敵な年になりますように!



お誕生日に暖かなコメントを頂き

ありがとうございました🐥


あの後、程なくして我が子が冬休みを迎え

冬休みの楽しみとして

味噌を仕込んだのですが


10㎏と言う

素人が手を出してはいけない量を仕込み

冬休み序盤から意識が飛びかけていました


(写真は年明けに仕込んだ時のもの↓)



10㎏は流石にやり過ぎたかなと思いましたが

我が子と何とか仕込み終えて

毎日話しかけて、美味しい味噌になるのを

心待ちにしています☺️




そんなこんなで

気がつけば大晦日になっておりましたが

2023年も振り返れば豊かな年だったなぁと

改めて感じています


我が子が幼稚園へ入園した事は

私にとっても大きな大きな変化で

一学期は親子共々

新しい環境に慣れる事に精一杯でした


けれど楽しい夏休みを一緒に過ごし

我が子の確かな成長を感じて

少し私にも余裕が生まれた気がしました



二学期になるとお互いに幼稚園に慣れてきて

たくさんの行事の中でまた

我が子の成長を感じる事ができ

しみじみと幸せを感じました


(車愛は深まるばかり)



何かがずば抜けて出来る訳では無いけれど

どんな行事も楽しそうに参加している事が

とても印象的で

幼稚園が楽しいんだな、良かったなぁと

安心できた二学期でした



そして大晦日は

親戚の家にお泊まりさせて頂き

大はしゃぎして幸せそうな我が子を見て

あぁ、良かったなぁと

また、しみじみ感じました🥹



振り返ると

辛い気持ちになる時期も

少なくありませんでしたが


そんな時ほど成長出来るチャンスで

今年はほんのちょっぴりですが

私も成長出来た気がします



また自分の好きな事や物を思い出せた事で

心の余裕を取り戻しやすくなりました



来年はまた来年の風が吹いて

私達を幸せにしたり

成長させてくれたりするのかな



豊かな2023年に感謝を


そして明るい気持ちで

2024年を迎えようと想います




皆様、本年もありがとうございました!

心からの感謝と

皆さんの2024年が笑顔に溢れる事を願って

今年、最後の更新とさせて頂きます☺️



良いお年を✨



振り返れば白菜🫠




お誕生日のお祝いのコメントを頂き

ありがとうございました☺️


毎年この時期は

何だか慌ただしいのですが

今年も例に漏れず

習い事のクリスマス会と重なり

誕生日の事を忘れて過ごしておりました🤯


我が子は益々エネルギーに溢れ

毎日、本当に元気よく過ごしていて

可愛い盛りを謳歌しています



産後は自分の事よりも

はるかに我が子の事を考える事の方が多く

段々と自分の好きなものや

ワクワクする感覚がわからなくなってしまい

最近まで困っていたのですが


誕生日プレゼントとして

夫にプレゼントして頂いた本がとても美しく

心に栄養が行き渡る感覚を

久しぶりに味わえました



☟たくさん買った本🥹




相変わらず自分を保つ事を忘れて

子どもと関わってしまいがちな私ですが


とても大切な家族と

毎日笑って過ごせている事に

改めて幸せを感じています



今日も朝から

ご飯作って、洗濯して、掃除してと

変わらない一日だったのですが


洗濯物を干している時に

戯れあってケラケラ笑っている

夫と子どもの声が聞こえてくると


しみじみと幸せだなぁと感じました



若い頃から

様々な私を観て来てくださった方に

今も「おめでとう」と言って頂ける事に

感謝しながら



私からも「ありがとう」と元気を

プレゼント出来るように暮らしたいと

願いながら



36歳もたくさん笑って過ごそうと想います☺️

36歳の目標は「健やか」にしましょうかね☺️




いつも本当にありがとうございます!

心からの感謝を込めて✨



明日も

素敵な一日になりますように✨