書きたいこと色々あるのに全然かけないなぁ、っていつも言ってる笑い泣き

仕事でとある資格を取るために、久しぶりに試験勉強をしているのですが、集中力が低下していることに驚きますアセアセ
ま、いろんなことの合間に勉強しているからというのもあるんだけれどねタラー

試験は来月です。
無事合格しますようにお願い


ふんわり風船ハートふんわり風船ハート

6月なのに酷暑、これからはなかなか外で遊ぶのが難しい季節ですねぇ。保育園でも朝から熱中症アラートでお散歩にいけなくなってます。

自分の子供の頃と比べると、10度くらい気温が上がっていることに驚く!うちは東北だったってこともあるかもだけど、冷房なんてほとんどつけてなかったよ。特に夜。
学校にもクーラーないし。
30度超えたら、今日は暑いなぁー!って感じで、そんな日も8月に何日かあるくらいだった気がする。
6月なのに命も危険なこの暑さ。。

まじめに地球の未来を考えていかないとって、私でも思うくらいやばいと思う。

SDGsばっかり聞くけどほんと必要ですね。これからの若い世代のためにも。

って何の話かわからなくなってきたけど、週末は熱すぎて、さすがに日中の公園は行きませんでした。公園公園ばっかり言ってる娘も納得した暑さ。


暑すぎてどこも行かなかった午後、息子の昼寝中に、娘とチョコバナナつくりましたバナナ



午前早めの時間には水遊びに出かけました乙女のトキメキ


あとは家で、娘と魔女の宅急便を最初から最後まで見ました。長編映画、ちゃんと家で通しで見られたの初めて〜拍手
何度も見てる大好きな映画だけど、すっかり親目線になっていて、昔より泣ける映画になってた泣くうさぎ13歳で独り立ちとか早すぎるし泣くうさぎ


最後に子供たちの最近の作品を。

娘5歳ふんわり風船ハート





息子2歳6ヶ月ラブラブ


息子が日々おしゃべり上手になっていて、毎日驚いています。2歳3ヶ月頃からどんどん言葉が湧いてきているみたい。

「まま、今日○○(息子の名前)と寝るからね。ゆるしてね。」
って、娘に言ってました。

毎日私の取り合いです。
ご飯のときの隣の席、おふろ、だっこ、ねんね。。。ケンカに発展するのが面倒です。


私と子供二人のときはいいんだけど、
旦那がソファでスマホいじってて、私ばかりが子供と色々してるときがイライラします。
「だってママがいいっていってるんだからさ」って言うけど、好かれる努力がたりないんじゃないかとも思うわけです。
平日なんて子供といる時間がほんと短いのに、一緒にいれば娘のことを叱ってばかりいるし。
確かに娘は反抗期かと思うほどに言うこと聞かないですけど、なんでそんなに娘にイライラしてるの?って、私もイライラしてくる(旦那に)。
だから嫌がられてるんじゃないのかねー。
いつも「お姉ちゃんなんだから!」って娘に言ってるのも嫌です。NGワードですよね。


最後は愚痴になってしまいましたー泣き笑い泣き笑いなんでだろ??
もう寝ますわ〜大あくび大あくび