ベンチャー -209ページ目

肥後銀

大引成行カイ入れようとしてましたが、所要で席を外して注文入れれませんでしたo(;△;)o

吉と出るか凶と出るか!
ま、買えずにラッキーとなりそうな気もします(*^.^*)


お手数様です、宜しければポチっとお願い申し上げます
m(_ _)m

御礼 m(_ _)m

皆様のお陰で、なんとOUTポイント2位に入ることが出来ました。
有難く厚く御礼申し上げます。
m(_ _)m

1位を狙うとかいう分不相応なことは申しません。
十分で御座います。
m(_ _)m

東電では負けましたが(笑)今後も小ネタで頑張って参りますので、皆様、何卒宜しく御願い申し上げます。
m(_ _)m


お手数様です、宜しければポチっとお願い申し上げます
m(_ _)m

3位

皆様のお陰で、OUTポイント3位に入ることが出来ました。
本当に有難う御座います。
m(_ _)m

タイムリーな情報は素晴らしい先達の方々がおられますので、ポジションや考え方を書いて参りたいと存じます。

小ネタで頑張って参りますので、皆様、今後とも宜しく御願い申し上げます。
m(_ _)m



お手数様です、宜しければポチっとお願い申し上げます
m(_ _)m

果たして、資金量の大きい人はPOに参加するのか

MUFG以後、友人知人に「こんなノーリスクローリターン投資あるんでやってみたら?」と聞いていました。

A氏:金融資産数億、配当だけで10m以上。
「自分の会社の株価上げる方がええわ」

B氏:金融資産数10億、配当だけで20m以上。
「証券とのやりとりが面倒やね」

C氏:某地方の資産家、純資産数百億
「よーわからんわ」

D氏:金融資産数億
「今、バンクで5万株はまってて身動き取られへんねん」

E氏:相続すれば純資産数10億
「そんな現金あるかいな」

F氏:純資産数10億
「なんだか面倒」

結論;
サンプル数が少なくて申し訳ないですが、誰もやらない(笑)
仕組みは単純で理解しやすいが、手続きが面倒なようです。
それよりも会社や不動産等の本業に注力するようです。


お手数様です、宜しければポチっとお願い申し上げます
m(_ _)m

敗戦処理

安定操作期間に売るのが基本。
14:45から敗戦処理。
1896で指値。
届かず。
1894で指し直し。
やっと約定。
ほんま50単位規制、面倒やわー。

価格決定日大引値よりも安く売ったので、負け。
ま、次頑張りますー。


お手数様です、宜しければポチっとお願い申し上げます
m(_ _)m