上半期を振り返る(腕時計編) | 日々の日記(登山、機械式腕時計、クレカ・陸マイラー・沖縄・北海道、イタ車&バイクetc.)

日々の日記(登山、機械式腕時計、クレカ・陸マイラー・沖縄・北海道、イタ車&バイクetc.)

営業目的と思われる自ブログへの誘引とおぼしき読者登録は速攻削除します。


 ということで上半期を振り返るシリーズの「腕時計編」です。
 
 この上半期は、結局、

 【買い】
  ・セイコー グランドセイコー(クォーツ SBGT039)

 

 ・セイコー グランドセイコー(スプリングドライブ SBGA011)



  ・セイコー グランドセイコー(メカニカル SBGR075)



 【売り】
   パネライ タンタリウム



 と言う結果になりました。

 買った時計は全部グランドセイコー(笑)。この半年はGSにドップリはまった感じになりました。
 昨年の上半期は買いが5本・売り3本、一昨年の上半期は買い5本、売り6本であり、いかに今年の時計売買が活発でないかがわかります。

 数多くのスイス等の時計ブランドが値上がりする中、私に限らず多くの時計愛好家からGSのコスパ等が見直されてきていると思います。実際、あの品質であの価格はスイスブランドではありえないでしょう。

 買う時計が少なくなった最大の原因は、「燃え尽き症候群」でしょうね。
 また何か新たな趣味を見つけなければ・・・(笑)



 ↓ポイントインカム
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

 ↓ハピタスのサイトです。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス