スマートウォッチ | 日々の日記(登山、機械式腕時計、クレカ・陸マイラー・沖縄・北海道、イタ車&バイクetc.)

日々の日記(登山、機械式腕時計、クレカ・陸マイラー・沖縄・北海道、イタ車&バイクetc.)

営業目的と思われる自ブログへの誘引とおぼしき読者登録は速攻削除します。

 今まで腕時計と言えば機械式でしたが、最近スマートウォッチを買ってみました。
 社用の携帯はi-Phoneですが個人用携帯はAndroidなので、買ったのはAppleWatchではなく「これ、大丈夫なんかいな…?」と最初は懐疑的だった中華製のスマートウォッチ。モノは試しと16000円ほどのモノを買ってみました。

 買うまで見たことも聞いたこともないメーカーでしたが、
 ・意外に電池の持ちはいい。1日で5~10%ぐらいしかバッテリー容量が減らないので少なくとも1週間は充電不要に感じた(100%の状態で1日使い、風呂入っている時間に充電するだけで100%に戻っている)
 ・とにかく圧倒的に軽い。30g程度しかないので一般的な機械式腕時計の1/5程度であり、これから汗をかくシーズンには最高の武器になる。
 ・1つの画面に時刻はもちろん、月・曜日以外に歩数、バッテリー残量などが1つの画面で全て表示され一目で色々な情報がわかる
 ・文字盤のデザインが100以上あって随時好きなデザインに変えられる
 ・スマホを見なくてもメールやLINE、メルカリやヤフオクなどの通知が来る
 ・消費カロリーや睡眠の度合いなど健康に関する測定機能も多彩
 など、便利な機能も多く、「今まで見向きもしなかったけど、これはこれでアリだな…」と感じています。

 デメリットは「見た目が安っぽい」ことぐらいでしょうか…(笑)
 でもこれに慣れてしまうともう機械式腕時計は要らないかもしれませんね。