今日は久しぶりに気温が13℃くらいまで上がり暖かい日となりました。


マンハッタンでは日系人会主催によるバザー(HELP JAPAN)が行われており、チャリティーTシャツ、軽食、食器、衣類などの販売があり由宇人と2人で行ってきました。
由宇人はみたらし団子がいいというので、1パック購入。


一日でも早くこのチャリティーの気持ちが日本へ届き被災地への援助や物資となることを願いたいです。



1時間ほどで会場を後にし、帰宅途中に道路が規制されていました。

近くの店舗に今日の催し物の詳細が載っていたので見てみると「タータン パレード」とあったので、そのための規制だったようです。14時~スタートとあったのですぐに家に帰り昼食と服薬を済ませ、パレードのある通りまで出ました。






☆ ゆうとDIARY ☆ 5歳、拡張型心筋症の闘病ブログです




「タータンパレード」とは、スコットランド系移民のパレード。

スコットランド系移民の方々が民族衣装のキルトを着てバグパイプを吹きながら行進します。

バグパイプの音色も、様々な色のタータンチェックの衣装もとても綺麗なものでした。

由宇人は楽しめたようで良い気分転換になったようです。