ニューヨークと、赤ちゃんと、タトゥー。 | 自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)

自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)

華やかな理想的街で、庶民的な現実生活を Enjoy する方法! 好奇心と向上心だけで生きる。合言葉は、「やったモン勝ち!」 仕事、恋愛、アメリカンドリーム、日々のつれづれ語ってます。



また、NYサブウェイ(地下鉄) 車内広告について、


こちらの広告は、

{B9ADD520-10EC-4617-904E-A03EE206E60E:01}

赤ちゃんの 睡眠時の死亡事故防止のため、

親が近くにはいても、添い寝や、オモチャ、マクラ、ブランケットからは離して寝させましょうって言う広告なんだけれど、


アタシのポイントとしては、

このポスターの 赤ちゃんを寝かしつける親の腕、

{53D7292F-0C0B-4010-AE0C-2C6494C45E5D:01}


ものすごいタトゥーが入ってるよね?

(そこかよっ!)


この広告、NY市政府が作成してるものなんだけれど、

なんで、あえてタトゥーの入った腕のモデルを使ったのかなって・・・?


もうさ、赤ちゃんの睡眠事故防止の注意よりも、そっちに気が取られちゃって、

このタトゥーの腕でなければいけない理由ってなんだろうって・・・


こポスターの コンセプトとか考えたら、あえて、タトゥー入りよりも、普通の腕の方が良いのではって思ったのよ。


ウチのバンドのプロモビデオ作る時も、殺される女性役のオーディションでは、タトゥーの目立たない人って条件あったくらいよ。

(殺されちゃうビデオって・・・、アタシのバンドは・・・汗)


アタシが、このポスターのディレクターだったら、絶対に このタトゥーの腕を使おうって思わないから、

あえて、この腕を起用した意図に興味が湧くわけよ。

(そんなこと、どーでも いいんだけどさ・・・)


友達 巻き込んで、


「why?なんで、タトゥー入りの腕を使ったと思う?」

「若い親ってのを強調させたかったんじゃない?

若い子は、不注意だってことで、」

「でも、このポスターは、オモチャもマクラもない ベットにちゃんと寝かしつけて、

不注意な若い親の添い寝とか してるわけじゃないじゃない。

なんで、あえて、あんな大きなタトゥー入りの腕を使ったんだろうか?」


まだ、未解決なんだけど、

そんなこと、どーでもいいじゃん系な疑問なのでは、お蔵行きです。


偶然、ベイビーネタが続いてますけれど、

みなさん、どう思う?






Happy Boyシュマンシー君のブログも、よろしくね。
↓↓↓
赤毛のヘイズ


ポチッっとなっ!

こりんご応援クリック、んますっ!
↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

続いて、こちらもクリック!
↓↓↓↓
ジモモ ニューヨーク