Coco「邦題リメンバーミー(日本3月ロードショー)の映画感想 | 自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)

自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)

華やかな理想的街で、庶民的な現実生活を Enjoy する方法! 好奇心と向上心だけで生きる。合言葉は、「やったモン勝ち!」 仕事、恋愛、アメリカンドリーム、日々のつれづれ語ってます。

 

 

久々に涙した!

 

 

いや、年取ったら、涙腺が緩みやすくなってるかも?

 

 

今日も、氷点下のニューヨーク。

 

映画見ることにしましたよ。

 

 

ジョンさんが、この映画いいらしいって噂を聞いて、見てみることにしました。

 

本日の映画は、こちら!

 

 

 

ディズニーの最新ムービー、

 

(Super Cines)

 

また、ディズニーやってくれるね、家族をものすごく大事にしたくなっちゃう映画よ!

 

 

なので、アメリカのファミリーホリデーである感謝祭ウイークに封切られたこの映画、

 

この映画の舞台ともなっているメキシコと、劇中のメキシコの祝日である「死者の日」に合わせて、10月27日にメキシコで世界一般公開が最初にされたんだって。

 

日本では、3月にロードショーらしいよ。

 

 

ちなみに、邦題は、この映画の劇中歌からとって、Remember me (リメンバーミー)だそうです。

 

この映画のキャッチコピーが、「時を超えて、一家族をつなぐ奇跡の歌」なんだけど、

 

もう、これだけ言っちゃうと、ネタバレに近くなっちゃうから慎まないと!

 

 

子供への教育のために見せるのはもちろんのこと、大人でも、考えさせられちゃうストーリー。

 

 

人生一度きりなんだけれども、死んだ後も、この世と繋がっていて、

 

どれほど、ご先祖様を大事にするべきかとか、

 

一回きりのこの世の人生で、守るべき物と、自分がやりぬきたいことの狭間に立たされた時、どうすればいいのか?

 

家族と夢を天秤にかけるとき、あなたは、どっちを選ぶ?

 

 

人間、生きてても、死んでてても、地位や名誉ってを大切にしてしまいがちだけれども、

 

本当に大切なものを考えさせられる上に、

 

死んだ後まで、大事なものを考えたくなっちゃう。

 

この世と、あの世は、見えない橋でつながっていて・・・、

 

 

メキシコの祝日である「死者の日」が映画のKeyでもあるんだけれど、

 

日本のお盆を思い出させる映画よ。

 

 

さすがディスニーと、ピクサーの映画ね、もう、画像 見てるだけでもファンタージーよ。

 

 

 

あ、トレーラー見てただけで、また鳥肌立ってきた。

 

子供がいたら、ぜひ見せてあげたいっ!

 

 

いねぇ~しっ!

 

 

 

あぁ、ご先祖様、アタシ、子孫を残さず死んでいくのね・・・。

 

 

えっ、こりんごちゃん、また、そんなオチで いいのか?

 

 

 

本日のNYこりんごラジオ、過去放送ピックアップは、

 

アニメーションの声優さんってスゴイよね。

 

声優さんもやっていた、NYで芝居をやっている俳優の 木村まみ さんの再放送で決まりだわ!

 

 

このインタビュー、興味深い上に、かなりオモシロイからっ!

 

 

 

購読無料!

NYこりんごラジオ「自由の女神になりたくて!」 - こりんご

[iTunes] NYこりんごラジオ「自由の女神になりたくて!」 - こりんご

 

 

 

SNSもフォローしてね。

 

twitter Twitter @nykoringoradio

 

インスタグラム Instagram @pancakeonmyhead

 

LINE LINE ID whereaminow

 

facebook NYこりんごラジオ (いいねおしてね)

 

 

 



ポチッっとなっ!

こりんご応援クリック、1,2,3、頼んますっ! 

 

 
にほんブログ村 海外生活ブログへ

ジモモ ニューヨーク







Happy Boy ジョンヘイズのブログも、よろしくね。


赤毛のヘイズ