NY頭と心の学びと、インターナショナルお料理教室。(KD Body & KD Kitchen) | 自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)

自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)

華やかな理想的街で、庶民的な現実生活を Enjoy する方法! 好奇心と向上心だけで生きる。合言葉は、「やったモン勝ち!」 仕事、恋愛、アメリカンドリーム、日々のつれづれ語ってます。

 

 

アタシの頭と心が、バラバラでございました。

 

 

先日の日曜日、第3回 KD Body Educationと、KD kitchenお料理教室行ってきました!

 

今回は、脳ミゾ ぶっ飛 頭と心と体の学びと、インターナショナルなお料理教室でしたよ。

 

 

ということで、第3回は、自分の体に感謝することから、

 

image

 

(体に感謝してる図です。ニヤニヤ

 

 

今回は、これまでの、こりんごの生活ぶりを見守っていてくれた真理コーチが、特別な学びを用意してくれておりました!

 

じゃん、こちら!

 

image

 

ヘルシーで、セクシーで、ハッピーのために必要な心とマインドの健康。

 

実はね、アタシは、本当に、マグロかカツオのように、止まらずに泳いていないと死んでしまう魚類?

 

マジで、エラ呼吸してるかもしれないくらい、止まれない女でして、

 

 

本当に、いっつも、バタバタしてるの!

 

 

Time is money なのは わかるんだけれど・・・

 

だって、無駄に時間を使ったら、本当に悔やむし、だから、いつでもガザガザ動いていたい。

 

 

そんな、ガサついたアタシを見かねて、真理コーチは、このお題を、第3週目のエデュケーションに組み込んでくれた。

 

 

「こりんごさん、貴方は今、こんな感じです!」

 

 
あら~、コーチったら、アタシのこと、こんなにカワイイ、ドールちゃんだと思ってくれてるのね。ラブラブラブ
 
 
「いいえ、こんな感じなんです!」

 
バリッ!

 

 

 
ぎゃぁぁぁぁぁ~~~!!!!
 
 
なにするねんっ!
 
 

 

これが、こりんごさんの姿です。

 

頭だけで考えて、体のことを無視しているのです。

 

 

はっ!

 


確かにそうだわ・・・滝汗
 
 

 

今週は、頭と体、心とマインドに重点を置いての学びでした。


 

なので、今週の課題は、クオリティーのよい時間を使って、生活にゆとりを取り入れ、離れてしまった頭と心のアジャストメントに努めたいと思います。

 

しかし、マジ、ぶっ飛んだ授業だったわ・・・滝汗

 

 

では、こちら、エデュケーション前のカウンセリングと、コーチからの健康アドバイス、大盤振る舞いで全部見せちゃうよ!

 

 

 

そして、そのあとは、KD kitchen クリーンイーティングのお料理教室です!

 

なんと、今回は、インターナショナルエディション!

 

新しいお友達との生徒3人でのクラスになりました!

 

 
ダイアナちゃんと、マリアちゃんです!
 
さぁさぁ、始まった、KD Kitchenインターナショナル!

 

 

 

マリアちゃんは、かなり、お料理スキルありでした。

 

 
 
ダイアナちゃんは、ムードメーカーだったね。

 

 

 

お料理完成、出来上がったら、やっぱ写真撮らなきゃでしょ?

 

 
 

ほら、こんなに美味しそう!



 

じゃあ、さっそく、「いただきますっ!」

 

 

 

 

美味しそう~。

 

 

 

マジ、美味かったっ!!!!

 

 
 
では、では、こちらの、KD Kitchen インターナショナルも、動画でご覧ください!

 

 

(クラスは、英語で行われております。)

 

 

 

 

 

 

 

購読無料!
NYこりんごラジオ「自由の女神になりたくて!」 - こりんご
[iTunes] NYこりんごラジオ「自由の女神になりたくて!」 - こりんご

 

 

SNSもフォローしてね。

 

twitter Twitter @nykoringoradio

インスタグラム Instagram @pancakeonmyhead

LINE LINE ID whereaminow

facebook NYこりんごラジオ (いいねおしてね)

YouTube NYこりんごラジオ チャンネル

 



ポチッっとなっ!

こりんご応援クリック、1,2,3、頼んますっ! 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ

ジモモ ニューヨーク
 




Happy Boy ジョンヘイズのブログも、よろしくね。

赤毛のヘイズ