何かひとつ 能力をもらえるとしたら? ブログネタ:何かひとつ 能力をもらえるとしたら? 参加中

私は 派!


こんなときに音楽?って言われるかもしれないけれど
やっぱり歌は心を癒してくれると思うんです。

心に響く歌を歌える能力が欲しい。
そんな実ないかな・・・。


さて、
TVで買占め禁止を訴えていますが・・・。
ほんと、その通り。

今日のお昼前の近所のコンビニの写真

かおりんの舞台裏-コンビニ

スイスロールがパンの棚にぎっしり。

昨日も同じコンビニに行きましたが
パンの棚にはコッペパンやウインナーパンがぎっしり。
カップめんの棚には
全てやきそばパン・・・。

ねぇ、本当に今、ココで必要なの?

納豆シティは
たしかに被災地だと思う。

でも
もっと酷いところはたくさんある。

ココでは
食材があれば
ご飯だって炊けるし
料理だって作れる。


家がある
水も使える
電気もある
ガスも使える
車が通れる道がある

そんな私たちが
ミネラルウォーター買い占めたり
無駄に米を買い占めたり
トイレットペーパーを買い占めたり
カップめんを買い占めたり
パンを買い占めたり
牛乳をかいしめたり
そんな必要ある?

ガソリンだってそう。

たしかに
茨城は車社会。

しかもこの地震によって
JRの復旧は未定。
つまり、
通勤で電車を使っていた人たちは
車で通勤するしかないから
ガソリンを手に入れなければならない。

わかってるよ。


おととい、支店長から
「窓口担当が通勤できなくなったら店が動かなくなるから
彼女たちの車のガソリンを入れてきてくれ」
って言われた。

でもね
その日、出勤した人
全員市内の人。
遠い人でも、自転車で30分圏内。

ガソリン量聞いたら
残り1週間分くらいあるって言ってた。

課長に言いました。
かおりん「1週間分あるから、入れなくても大丈夫ですよね?」

課長「それは、個人がどれだけ使うかによるでしょ?出掛けるかもしれないし。」

だから、1週間分あるって言ってるじゃん?しかも、市内だよ?
出掛けて使うってのは、通勤とは関係ないし。
そこまで面倒見きれないでしょ?

まぁ、その日は
近くのガソリンスタンドの行列が
支店の入り口を塞がないように
9~12時まで交通整理してましたので
入れに行く時間もなかったけど。

来週には、これも落ち着く。

頭ではわかってる。

でも、みんな余裕がなくなってる。
みんな、麻痺してるんだ。

「とりあえず」手に入れておかなきゃみたいな。


でも、必要ない人が、並ばないことによって
少しでも多くの物資が一秒でも早く被災地に到着したり
本当にガソリンが必要な人に届くのに。

だいたい、並ぶことによって
消費されるガソリンのほうがよっぽどもったいない。

ちなみに
こちらでは4~6時間待ちです。


とりあえず
物質的ゆとりがほしいみたい。




だから
水族館「アクアマリンふくしま」のさかなたちに
水族館を動かす重油が届かなくて
死んでしまうかもしれないんだ。

館長さんは「人の命のほうが大事だから・・・」
と言っていたけど。

ただただ
死んでいくのを見ていくだけだなんて。


重油といえば
うちの会社のコンピューターセンター的なところも
重油で動いているらしくて。
その残量がなんと3日分くらいしかなかったらしい。
たまたま私のお客さんのスタンドで入荷情報がどっかから手に入り
支店長とお願いに行ったんだけど。
そこの部長さんからは
「気持ちもわかるんだけど、こういうときは病院みたいな
 命あるところを優先しなければならないんだけど・・・」
と言われながらも
なんとか重油を融通していただけました。

ありがたい。

命は預かってないけれど
茨城県内の人々の生活を預かっている。
って結局は命を預かってるのかな。

この時ほど
この業界は公共性の高いものだと思ったことはない。

でも
もしあの重油をアクアマリンふくしまのさかなたちに
分けてあげられればと思うと
なんだか悲しくなる。


とにかく
少しでも早く物資が届くようバックアップすること。
つまり、ガソリン含め買占めしないこと。

そして
人間が生きるために
多くの生き物が犠牲になっていると知ること。

そして、寄付すること。

アメブロでは
アメゴールドというのがあって
ブログネタ番付で1000ポイント(1000円分?)頂いていました。

ただ、ずっと使い道がなかったんだけど
このアメゴールドを寄付できるそうです!

まずこのブログスキン(100アメG)
あとはアメーバピグで風船やTシャツを購入することで
それも寄付になるとのこと。
これは日本赤十字へ寄付の予定らしい。

もしアメゴールドがある方は寄付を。

あとは
ネット調査会社マクロミルのポイントも寄付できるとのこと。
これも、日本赤十字だったはず。

実際に手元のお金を募金するのは躊躇しても
ポイントなら
もともとなかったものと思えば
軽い気持ちで寄付できるとおもうんです。

きっと他にも
ポイントを寄付へ交換できると思うので
ぜひ、眠ったポイントを呼び起こしてみましょう!

何かひとつ 能力をもらえるとしたら?
  • 料理
  • 勉強
  • 運動

気になる投票結果は!?