ギリギリガールCA採用試験に応募 | Mile High Club ~客室の責任者でしたが

Mile High Club ~客室の責任者でしたが

国際線フライトアテンダント歴12年間のおもひで&米国暮らし&射撃ックス関連などを綴った日記♪
CA目指し就活中の人、旅行好きな人、通りがすがりの人、
読んでってね♪

CA採用試験への応募

キッカケは、、、


90年代半ばの新緑の素晴らしいある日
宅配便の荷解きをしていたら梱包材に
使われていた新聞紙の募集広告
見つけてしまったのよ~!!

当時人気就職先ランキングにも
度々登場していた航空会社飛行機


中高の女学生時代は私も憧れてみたもんよ。
でもCAって
いつもニコニコして飲食物配っているだけ
でしょ? 
お客さんに媚びるような仕事は私に向いてないのよ~
と思って憧れるのをやめたわぐぅぐぅ


学生時代は就職云々よりも、
まず卒業出来るかが問題だったのよDASH!
マカロニほうれん荘じゃないけど私も留年学生。
バイトとクラブ活動(ダンス音楽が流れる踊れる酒場よ)
に明け暮れバイト先には「寝たきり女子大生」
命名されたもんだわ。
卒業しても実家に帰りたくないから
契約社員として勤労乙女していたのに
気になる募集広告じゃないの得意げ







募集要項見たら 年 齢 制 限 !
昭和XX年4月1日生まれ以降の...って
あたしの生年月日のたった1日前じゃない!
あらあら大変、あと2日早く産まれていたら
もう応募すら出来たなかったのね叫び


そう思うと乙女心が掻き立てられるわ。
慌てて広尾ガーデンにある本屋さんに駆け込んで
「月間スチュワーデスマガジン」を買ったわよ。
今は「月間エアステージ」ね。
表紙がいかにもな感じで買う時恥ずかしいのよ。
もっと無難な表紙にして欲しいわ本
最近ではこんな本も出ているのね、
やっぱりいかにもって表紙がちょっと恥ずかしいわ。。。




  


二冊一緒に買う人いるのかしらはてなマーク




翌年、改正雇用対策法で年齢制限禁止が義務化って
おそいのよ! かなり慌てさせられたわよビックリマーク



ポチッとお帰り前に4649♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

読者登録してね




_______________________________________

マカロニほうれん荘はあたしの心のバイブルなのよっ↓