世界のDe財団の池田さん、糖尿の強制合宿?に入られる前以来に、久々訪問した。

汐留のあそこらへんに潜んでいた和風喫茶にて、私は久々に発見した紅茶パフェを迷わず注文した。

したらキューバ産葉巻もすすめられた。


D役員に今配られているという汐留赤坂では売り切れ中というビジネス書を教えてもらい、あと他にかなりイー感じの最新情報を教えていただいた。


したら、古本話とか出て、一休さんの漢詩とかも披露され・・・その後その日の企画もみてもらった。


あ、その後の講義の講師の会話ではもっと衝撃?独立話をきいちゃった♪

一番最初のYZさんの添削結果は諦めてたら、返却があって、かなりめちゃくちゃだったのに、けっこーイー感じでコメントもらえてた♪あ、あれは・・・インターン時代に国連事務所で、いむ電話の直後の勢いで書き上げたコンテだったんだ! にしてもYZさんちゃんと約束どおり返してくれたり、あの時の講義とかもよかったし、いい人だ。

あ、しかしSWMさんは返してもらえず・・・


んで、SYさんとはついに対話した。数年越し?久々だったけど、やはりすごい人だ。マネジメント力もすばらしくて。さすが、そしてまっすぐな人。

しかし、その夜、なぜかビッキーがデスクやってるんだけど、、夢で私も社員になってて、、けっこううなされた;

きっとあのインパクトだ、、おそろし;やっぱもうあそこらには戻れない;


bueno,

で今日も、本見ましたーってギリで呼び出したら、

今日はカニバリズムの話とか、自己防衛用で持ってるかいしんの一撃がだせるグッズとかを披露していただいた。

カニバリズムって人食いとかそいう系って意味だと初めてつながった。

ひかりごけまではついていけたけど、あと全て固有名詞忘れた;


そして、受諾した日に今まで散々待っていた本命から連絡で、、次のご案内をいただいてしまった・・・

さすがタイミング悪い王・・・


あ、あと池ちゃんに電話しよっかなーって迷ってたとこに、Rに応答があったらしいと連絡を頂き、とうとう動き出すかっ、そいえば面談weekだったからかなあと思ったけど、かなり心配になってきて、

今日は資料全然頭に入らなくなった。というのも電話が不通になってたのだった。。