発売日には本屋に並ばない?【追記あり】 | フリーライター近江直樹公式ブログ (行政書士・社労士・宅建・FPなど多くの資格・検定に合格した資格取得の達人のブログ)

フリーライター近江直樹公式ブログ (行政書士・社労士・宅建・FPなど多くの資格・検定に合格した資格取得の達人のブログ)

フリーライターの近江直樹のブログです。
資格試験の取得法・学習法や、法律、ライター、時事、社会問題、近況報告まで、幅広い分野の記事を書いています。

2月16日は、自著の「ケータイ社労士Ⅰ」「ケータイ社労士Ⅱ」の「発売日」です。
Amazonなどのネット書店では、2月16日(金)が「発売日」となっています。

【追記】日付が変わって確認したら、発売日が17日に変更されてました...

しかし、本屋の店頭に並ぶのは、土日あたりになりそうです。
なぜでしょうか?

実は、2月16日は出版社から取次店に搬入される日なのです。
そのため、実際の本屋の店頭に並ぶまでには、タイムラグがあるのです。
タイムラグが最小であれば、当日に店舗に並ぶこともあるかもしれませんが、ほとんどは翌日以降になります。

一方、ネット書店では、仕入れが可能となる最短日を発売日とします。
営業的にはその日しかないからでしょう。
発売日に発送して届くのは翌日以降となる場合が多いです。

もっとも、あらかじめ取次店に配送されていて、発売日を指定して前日や当日朝早くに書店に配送される本もあります。
雑誌に多いかと思います。

そもそも、本の場合、「発行日」と「発売日」も異なっているので、紛らわしいですね。

確実に手に入れたい本は、予約するのが確実ですが、手に取って見てから買いたいということもありますね。
でも、買いたいと思って本屋さんに行ったら、まだ届いていないということもあってなかなか悩ましいですね。。。

何はともあれ、ケータイ社労士をよろしくお願いしますm(_ _ )m