Diary with my vacnces -7ページ目

食べ盛り

チャンプル焼きそば、もずくのお粥、豚肉食べた。
美味かった(‐^▽^‐)
沖縄の料理はあまり美味しくないと評判なのだけど、気分的な高揚もあるのか私はそう感じたことはない。
東京と比べてしまえば2~3割位は安いし。
沖縄へ飛び立つ前の2:00amには恵比寿のモンスーンカフェでグリーンカレー、春巻き、パラタ(クレープ生地みたいなデザート)という夜食を取った。
24時間内ですごい食事量。食費もバカにならない。笑
まぁそれでも何もなければいくら食べようが構わないのだけど、先程からむくみが始まったみたい。
これは私が21歳になって初めて経験してから今まででもう3度もあり、足の裏までむくんでいるのが自覚できる物でそのように体の端まで満遍なくむくんでしまって靴も履けない、歩けないという酷いもの。
夏に頻繁に起きて以来すっかり忘れていた悪夢が旅先の暴食で再び蘇った。
体は偉い正直。これでも分からないの?って言われてるみたい。
恐らく毎回あまりに違う物が入ってくるからいちいち細胞にビックリさせてるんじゃないかと。
(ウッディ・アレンの「射精のメカニズム」のフィットチーネみたいに。笑)
気をつけなきゃ。帰ったら健康見直すぞ!
本当は食事は質素な物がいいみたいね。

zzz…

Diary with my vacnces-??.jpg

Diary with my vacnces-??.jpg



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

沖縄

那覇に来ています☆
沖縄本島の地を踏むのは石垣島への乗り換え以外、これが初めて。
外に出ると22℃だそうで飛行機降りた途端、手に持ってるフサフサのダウンとさっきまでの機内の暖房が気持ち悪く思える程すっっごい暑くて頭ボーッとするわ、目も太陽の強い光にやられっぱなし。
半袖で十分。多分今日だけで日焼けしてるはず。
沖縄もすっかり寒い冬だと思っててブーツで来てしまった。
増してやサングラスなんて考えにも及ばなかった。
SFの逆版…一泊とは言え私、何やってんの?
あと衝撃だったのは完全に忘れてた「本物の」日本の田舎の空気。
これが最高!
この極上感を味わえただけでも来た甲斐アリ!
お昼前に到着し、午後から雨が降って明日には帰っちゃうけど、今日は首里城とタクシー運転手が連れて行ってくれた斎場御嶽には行くことができました。
明日はホェールウォッチングとひめゆりにも行きたいけど、時間と体が持つか不明。
沖縄へ来ると、腹持ちがいいのかソーキソバばっかり食べてるんだけど、初っ端(空港)から2回続けてのソバ、夕飯はガッツリ焼肉が食べたい…。
満腹中枢ぶっ壊れ中♥

$Diary with my vacnces-??.jpg



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Viva Broadway! 「A view from the bridge」

12月28日から始まっている A view from the bridgeプレビュー。
いつも通りプレミアム・チケット(前から4番目の真ん中)を取って行きました。
一度いい席で見てしまうと後ろに下がれないのです…真面目に。笑

午後にはお帰りのスカーレット(の後姿)が見れました~。
小柄+すごい内股でちょっとビックリ。一瞬誰だか分らなかった。



現代のマリリンと称されるスカーレットだけど、間違いないかも。
事実「My Week With Marilyn」という映画でマリリン役をやるのが決まってるのだそう。
で、これもアーサー・ミラーの作品。

とにかく演技力勝負のこの舞台、俳優陣の迫力にラストにかけては息を飲んでしまいます。
毎回舞台を見終わって思うのはこうして感動を間近に触れられる、本物を見れる機会があることを感謝するばかり!


Liev Schreiber
Diary with my vacnces

Jessica Hecht
Diary with my vacnces



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

SF&LA☆おまけ編☆

最近いろんなチャンネルでひっぱりだこのフィナンシャル・アドバイザー、スージー・オルマン
「好印象かつハキハキ・キッパリの塊」みたいな人で明るい語り口が大好き!
見てるだけで何か分からないけどこっちまで前向きになっちゃう感じ。
SFではラリー・キングを、NYではジミー・ファロンばっかり見てたよーな。
ちょうどこの頃はタイガー・ウッズの特集ばっかりずっとやっててウンザリしてたこともあり見入っちゃった。

Diary with my vacnces

サンフランシスコと言えばナパ、ワイン…
っていうことで、行きたい想いは山々だったもののオフシーズンで私の滞在中にはツアーが開催されなかった為(泣)、
お土産にはユニオン・スクエアのワインショップで店主お勧めのシャルドネーを買って帰ることに。
自分でも頑張りすぎ?と思いつつも、フルボトル3本をスーツケースに入れて帰国。

Diary with my vacnces

Jimmy Choo for H&Mのシューズ。

Diary with my vacnces

リキエル×ユニセフのエコバック@H&M
パシュミナのスカーフとラルフ・ローレンのベッドシリーズ@メイシーズ

Diary with my vacnces

コッポラが「ゴッド・ファーザー」の脚本を書いた場所で有名なカフェ・トリエステ
朝の6時半に行ってお財布忘れたことに気づき2分で店を出た私って…。笑
コッポラはナパにワイナリーも持っているけど、ヨセミテに連れて行ってくれたガイドの方はワインラベルにサインを貰ったこともあるそう。

Diary with my vacnces

サンセット通り@LA。
この辺り(=観光地、ハリウッド)は別にいい車が走ってたり、高級感が漂ってたりする訳じゃありません。

Diary with my vacnces

ハリウッドの朝はIHOPでパンケーキ☆
私はクリスマスらしいし味に当たり外れはあるけど、可愛くて大好きなジンジャー(私的にはアメリカの味=ジンジャーなので。)に挑戦してみたけれど、
どうやらトラディショナルっぽいストロベリー&ホイップの方が美味しかった!笑

Diary with my vacnces



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お夜食

新作DVDの「ココ・アヴァン・シャネル」を借りてきて夜の映画会。
既に機内で少し見たというドロスィーの感想はちょっと可哀想、とのことだったけど久々に泣けるかな?
It's friday night♪
新大久保で食べた韓国ラーメンに続いて本日2回目のラーメン。
まじめに食べすぎ。胃がどうかしてる。笑

$Diary with my vacnces-??.jpg



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村