ひきつけの話 | 優さん、ママになりました。

優さん、ママになりました。

2010年6月にグアムで結婚式をあげました。2012年9月にベビさんを授かりました。2013年5月娘っちを出産しました~(*^▽^*)

私は、小さい頃ひきつけた経験がある。
何度か。

だからお母さんは
私が泣いたり、熱を出すと特に『ひきつけ出ると困る…あせる』と
過保護になだめた記憶があります。
(泣いてる時にひきつけたこともあるのです。時期が幼稚園行ってた時だったから、てんかんかもしれないと躍起になっていた可能性もあり。)


それからの私は…
いつもご機嫌ななめでブスブスしているし
泣き虫がヒドイので



ある日親が
虫封じのお祓いをしてもらったの。

それを今日なんとなく思い出した(笑)


お祓いのこと、虫封じのこと、思い出したけど
虫封じが何かは知らず…


今日何気無く調べて
ハッっとしたあせるあせる


家族は私に
ご機嫌さんのニコニコ笑顔ちゃんでいてほしかったのに
私が、癇癪を起こしやすかったり
ブス顔で、泣きわめいてる姿があまりにも可哀想だったんだ。

だからお祓いしたんだね。



しかし私、今でも
ご機嫌ななめが多くて
何をするのも『気難しい』とてんくんに言われてばっかり。





お母さんがしてくれた
虫封じが全然いかされてないや(笑)



今となっては
感情は自分でコントロールできる大人になったし…


お母さん…
虫封じの効果、今からでも遅くないでしょうか!?