こんばんは…
Victorian  Angel です。










昨日は、トレーニングが終わってから、大好きなアンティークカフェ☕️🍰ティー・コージーへ行ってきました。











毎年8月のティー・コージーは、いつものテーマがあるカフェではなく、アンティークショップとなり、オーナーさんが海外で買い付けた食器や雑貨、そして、ティー・コージーで使われた貴重な食器類が販売されます。









8月の開店初日は、常連さん限定で商品を購入することができ、私も今回初めて行ってきました。
どんな商品が並ぶのか?楽しみ💕








開店30分ほど前に到着。
もうすでに数台の車が駐車場に…🚗








開店時間となり、一緒に行ったHさんとティー・コージーへ…







いつもは、テーブル席が10席ほどの店内。
みるみるうちに、お客さんでいっぱいになり…
40人ほどになったのではないでしょうか?







オーナーのユミさんは、皆さんから見えるようにと、高い台に上がって商品の説明をされて…
お客さん達に不公平があるといけないということで、開店から30分間は、ユミさんからの商品説明や、皆さんの品定めの時間。🕒
購入したい商品がバッティングしたらジャンケンでと…ルールがありました。






この日のユミさんのファッションは、UNIQLO×マリメッコ  コラボの水玉模様のセット。


手には、マリメッコの故郷 デンマーク🇩🇰の国旗を持って…  ユーモアたっぷりのユミさん。😁
この日、お手伝いをされていたユミさんのお友達2人もマリメッコファッションで揃えられて…😊







それではと…(*≧∀≦*)
購入タイムとなり、皆さんお目当ての食器たちに
手が伸びはじめました。(笑)

店内は沢山の商品でいっぱい‼️
グリーンの夏らしいデプレッショングラスや…





















イギリスカントリーサイドのカフェで使われたウェッジウッドのピーターラッビットシリーズのカップ&ソーサーや、くまのプーさんのアイテムも…










アラビアのムーミンシリーズのカップなど…
どれもティー・コージーファンにとっては馴染みのある食器たち…








中古とはいえ、まだまだ使用できる貴重なものがいっぱい‼️


ジノリのボンジョルノ チェリー🍒のカップ&ソーサーや…









シェリー、スージークーパーなど…
イギリスの食器たちもお手頃価格で出品されていました。










こちらのコーナーは、介助犬への募金をした方は、無料でいただけたようです。








店内奥には、インドがテーマのカフェに使った食器たちや、ピンクのデプレッショングラスもありましたが、なんせ…人、人で… ʅ(◞‿◟)ʃ
撮ることができませんでした。








なんと‼️
2回も行った大好きなテーマ、不思議の国のアリスカフェで使われたティーセットも出品されていて…😍











もう〜これを見た瞬間、私の頭の中には、この商品しかなくて…(*≧∀≦*)










他に購入希望者がいないことを願いつつ…








ユミさんから皆さんへ、他に購入の希望者はいないかと確認していただき…








購入希望者は私のみ…ホッ (*^_^*)
また、別の記事にてアップしたいと思います。









約1時間…ティー・コージーは、いつものカフェとは違って、熱気ムンムン⁉️でした。(*^_^*)









12日からは、一般客の方も入店可能となりカフェでは8月のスィーツ
「 デス・バイ・チョコレート🍫」チョコに死すのネーミングがつけられたケーキをいただくことが可能です。

(昨年8月の画像です。)





とっても美味しい〜 私 一押しのスィーツ。
よく売り切れになるそうで…行かれる日には、デス・バイ・チョコレート希望❗️と予約した方が良いかもです。(*^_^*)









毎月変わるテーマのあるカフェは、来年12月で終了となります。
とっても残念なことですが、また別の形でカフェは続けられるそうなので… 楽しみです。^ ^










この日もティー・コージーの8月の庭先を彩るルリマツリのお花が綺麗に咲いていました。