先程





一時保育が出来るところへ




電話したのと



高松市のハローワークへも



電話しました。






というのも




私自身





前の仕事を 引っ越しのため





退職というかたちになりました。





ので



失業給付金の 受給期間延長手続き




済んでおりました。





延長手続きの期間も決まっております。







私は退職したのが



今年の2月15日で




3月20日に





その時 住んでたところの管轄のハローワークへ




延長手続きを済ませました。



結構 すぐ済みましたよニコニコ








今回 






失業給付金を貰うべく






いろいろ





考えて





電話しておりました。




まず



一時保育に連絡したのは右矢印右矢印右矢印




ハローワークの失業給付金申請のとき



説明会というのがあり



子連れではダメ!という所もあるそうなので(ネットで調べたら)





説明会の日は絶対決まってるし



旦那さんがその説明会の日 仕事なら




かえでを預けないと行けないといのがあり





一時保育のことを聞くために連絡しました。








まず




そこの保育所に行って



星申請書



星健康診断書(ドクターの記入)



の書類を取りに行かないといけないそうな。



料金は


半日なら8:30~12:30で ¥1500(一歳未満)


1日なら 8:30~16時で¥3000(一歳未満)



だそうです。時間は必ずこの間でないとダメだそうな。




とりあえず




もしかしたら



預ける可能性があるかもなので





今度 書類取りに行くのと



取りに行ったときに



また 保育所でお話しあるかなぁと思います。






で 次右矢印右矢印




ハローワークへ



連絡したのは




延長手続きの解除と求職申し込みをしたいのと



説明会も 曜日がわかれば



1日で済むんちがうかなぁと



思い



聞いたら




求職申し込みしたら


書類作りに一週間かかるそうなので




求職申し込みの日に 説明会は


出来ないそうな。




でも 



高松市のハローワークの説明会は



毎週木曜日の14時からしてるそうで



しかも



子供連れでも 説明会来てもらってもグッド!OKだそうです合格合格合格合格





よかった~アップアップ









私の場合




今月は



旦那さん




木曜日休みがあるので





木曜日休みの日の





前の週の水曜日(旦那さん 水曜日休みなんです)



ハローワークへ 求職申し込みをしたら





旦那さんと行けるし





かえでを




保育所へ一時預かりしなくても





旦那さんが見てくれる!!!!!!!!!!!!









思ったんです。




まぁ





それでも




一応





一時保育なり



何かあったときように





保育所への申請は




するつもりです。






そんなこんなで





今から





失業給付金 もらうために






動こうと思いますニコニコ