こんばんはー


今日は夕方から雷雨があり、ねぇねたち小学生は、雷がやむまで学校で待機でした。

そのため、帰り時間が遅くなったみたいで。。。

お迎えに来れる方は学校へ来てくださいとのメールは入ってましたが、

私がメールを見たのは、仕事が終わってから・・・


と言う事で普段通り、保育園の学童へお迎えに行きました。


雨が降っているので、帰りも遊具で遊ぶことなく帰ってきたから

すごく帰りが早く感じる今日この頃。


さて、そんな今日の夜、思わぬものを発見しました!!



ここから、虫などが嫌い人はスルーしちゃってください(^^ゞ


ちょっと興味のある方、ご覧になります( ´艸`)はてなマーク




ダウンダウンダウン




くぅたんFamily Happy Days-2012090618130000.jpg

家の網戸に張り付いていたのは・・・


家の守り神


「ヤモリ♪」


ちょっとびっくりしたけど、憎めない感じの体してるんですよね(笑)



1週間前にも夜ダイニングの壁に張り付いていたのを発見!!


さすがの私も素手で持つのはちょっと・・・と思い、

それとなく、裏のドアまで誘導・・・にひひ


外に出すことに成功したのですが、

また家の中に入り込んでるわ(;´Д`)


しかもこの時、ヤモリ・・・鳴いてたのー

キッキッキッって鳴くの!!!


驚いちゃったよー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



でもねぇねと妹しゃん・・・


「(≧∇≦*)カワイイー」


「ママ、ヤモリ飼ってもいい?????」


くぅたんFamily Happy Days-2012090618300000.jpg

ありえない、うちの姉妹・・・汗汗汗

ヤモリって普通飼わないでしょあせる


でもさ、ヤモリって守り神って言うだけあって、家を守ってくれているはずだからむやみやたらに処分できないし、ちょっと困りもの。。。


このまま放置でもいいんだけど、(窓を閉めちゃえば入ってこないはず)

みんなはこんな時、どうするんだろう???



うちを建てて今年で丸10年で初めてやってきたヤモリ。


でも実は、夏休み中に次男兄(隣の家)の車庫のところにヤモリの卵があったのを

妹しゃんが見つけたの。

たぶんその卵が還ってうちまでやってきたんだろうね。

その数かなりのものだったらしいけど、兄いわく、


「子供の目線じゃなければ、あそこにヤモリの卵があるなんて思わなかったよ・・・」


と話してました。

確かに子供の目線って大人では見えない場所が見えたりしてるもんね。

さすが、妹しゃん(≧▽≦)


これで少しはうちの家族にも、幸せが訪れてくれたらいいなぁ~♪