いつもながらお返事が遅れてしまい申し訳ありません。

心配してブログをチェックしてくださっている方もいるのに

なんの更新も、お返事もせず

すいません。



めっちゃくちゃ忙しいです(><;)

やばいです(><;)


痩せました汗

(まぁそれは嬉しいけど)



パソコン触るのも、今、マッハで更新しています。

息子が寝てる時間が戦いです。


することがいっぱい過ぎて、

テンパッテいます。


りょうが起きてる時は抱っこひもで抱きながら

動きまくりです汗


前回の「つづき」を簡単に書きますと・・・・



母が切れた翌日、旦那は母に頭を下げにやってきました。


震えた声で謝罪していました。


見ていて、可哀想なぐらい謝っていました。

と、思う反面、頼りない男だなぁ~と

情けなくもなりました。



母としては、こんな頼りない人に娘が苦労させられるのが

とても不憫に思うということで、


すんごい、大らかというか、甘いというか


「ここで生活していいよ。


その代わり、皆が協力しあうこと。


家のことを、しっかり助けてよ。」

そう言いました。



ってことで、5月中に私の実家へ引越しします。


でも、母も旦那も日曜日しか休みがなく、

ぜ~~~んぜんはかどりません。

仕事が終わってからは

「疲れた」

と、全く荷造りしないし顔16


「引越し屋に全部してもらおう。

楽なやん」

ってのんきな事を!!



そんな細かいことまで頼んだら

どんだけ大金がいると思ってるんだろう!!



お金がなくて生活できないから私の実家で

お世話になるのに、

やっぱりアホだわ。


というわけで、私が、頑張っているわけですはぁ

もうこちらは、夏の気候なので

汗だくになりながら、

息子を抱き、マンションと実家の2階の両方の

掃除、片付けを頑張っています。


フラッフラです。



母が旦那に言いました。

「Yくん、お母さん(大魔神)には、ちゃんと

Yくんの口から、話してよ。


私がわざわざ電話することないし、

私がお父さんが亡くなって寂しいから

皆を家に呼んだと思われそうだし。


そこのとこは、ちゃんと生活困難な事情を話して

住まわせてもらうって事を

言っておいてよ。」

と。



旦那、なんていったと思います?


「あっ オカンには、もう昨日伝えました。

引越しの理由も言ったので

知っています。」

って。



母も私も唖然となりました。



大魔神、引越しの事知ってるって??






普通、そんな恥な話を聞かされたら

真っ先に



母に電話でもしませんか?



そして




「申し訳ありません。



私が何もしてあげられないから



お母さんに頼ってしまって。」







とかって


もし私が大魔神の立場ならそう言いますけど、

間違ってますか?




いつもいつも私を

「大魔神家の嫁」だとか、

「ウチの娘になったから実家に頼るな!」

とか怒鳴り散らしているのに



今回の件は

な~~~んにも思わないのかしら??



こんな重大なことだから、電話じゃなくて

家に来て、頭を下げたりしてもおかしくないと

思うんですが、

私が変なんですか??



父が亡くなってから、ババーの態度が

変わりすぎて、余計に腹が立つ!!!


ババーは口を開けば


「ma-ちゃんのお母さんは退職金があるから

ずっとお母さんに甘えとき」

と、そればっかり。



会いたくないけど、今度ババーに会った時、

頑張って今の気持ちをぶつけてやります!!

たぶん、私の事だから、

心臓バクバクで、手のひら汗だくになるでしょうけど

言ってやります!!!



乱文で、伝わりにくい文になってしまいましたが、


とにかく私は、

働きアリのごとく、動きまくりの毎日です。


ぶっ倒れないようにしないとな汗


皆さんのコメだけが私の励みというか、元気の源です。

息子を守るためにも、

強いママ、

強い嫁にならにとな。