「食べるものがないービックリマーク」って余りに騒ぐので
※飴がないってことです

photo:01


カッパ着て台風の中スーパー汗へ。

ブログのタイトルを変えただけあって
やっぱり飴好きなりょう。
だけど私は歯磨きと月一回のフッ素は徹底してます。

その飴を求めて玄関を出たら

ゴーーーーーー台風

強風台風

りょうびびって

「飛ばされるービックリマーク
早く抱っこしてよービックリマーク
と泣き叫ぶ。

それでも出かけたいらしくスーパーへ。

で、買い物して再び車へ。

photo:02



photo:03



じーーー



photo:04



「台風怖いでーしょぼん
りょうくん飛ばされるー」

うるさっガーン

りょうを抱いてビショビショになりながら車に乗りました。
まぁ台風を直接体で感じることができて
いい経験になりました。

家では

photo:05



なんじゃ?

photo:06



「ヤマダ電機ごっこよ」だって汗

なかなかナイスな遊び方で動きが電気屋っぽかったですベル

そして
昼寝後 予約してた歯医者へ月一回のフッ素を塗りに。

先生が

「お母さん…
ショック受けるかも…



りょうくん


虫歯できてます」





イヤーーーンしょぼん
マジで息をするのを忘れてしまいました。


下の左に虫歯ガーン

こんなに歯磨き頑張ってきたのにガーン

だけど今の時期は全部親の責任。

泣けてきます。

私が仕事をしてるばかりに
朝夕ばーちゃんと私の母にお願いしてるあいだ
大量の飴 チョコ お菓子を与える…

やめてといっても聞きやしない。

仕事辞めたくなったよしょぼん

二才で虫歯だなんてしょぼん

自分が受け持ったクラスの歯科検診で虫歯がある子は
ほんの数人。

りょうがその数人に入ったなんてしょぼん

親として情けない。

夜は私の母と寝たがるりょう。
歯磨きの後母の部屋でおやつを食べています。
二回目の歯磨きで歯ブラシを持ってきても母に隠れて泣きまくりで全力で拒否するりょう。

それでも
泣かしてでもひこずってでも力づくでも
歯磨きするべきでした。
あーーー悔しいむっ

三ヶ月間今の大きさをキープできたら
削る必要はないらしく
そのまま放置でもいいようです。
だけど少しでも大きくなったら
削って治療らしいです。

あーーーー専業主婦になりたーーいビックリマーク



iPhoneからの投稿