明けまして、おめでとうございます✨

2021年が始まっておりました😂笑




年末年始は、救急外来と締め切りが重なって、ようやくお休みになりました☺️

仕事納めも、仕事始めもありゃしない💦






さて今回は、11月に食いしばりの治療のために、ボトックス注射をした経過報告を書きます🤗





かなり効いてます❗️


食いしばりが、軽減されてます‼️





フェイスラインも、ほんのりスッキリしました✨


エラを削った訳ではないので、ほんのり、だけどね☺️









ですが、別の部分に皺寄せが、きてしまいました💦



咬筋に力が入りにくくなる事で、そこを補うために別の部分に力が入る事になってしまいました😭






右膝が痛いから、かばって歩いてたら、別の部分が痛みだしたとか、よく言うじゃない?

それです😭






噛むたびに、咬筋の代わりに口を動かすために、あごのオトガイ筋に力が入るようになっちゃった💦



これは、まずいですよ❗️






だって、オトガイ筋が発達すると、

男性的な印象が増しちゃう💦




筋肉の形を見てもらうと、

オトガイ筋が発達すると、ケツアゴになっちゃうの分かる…??





顔を若く見せるためにも、表情筋は鍛えたいけど、オトガイ筋と咬筋だけは鍛えたくないんですよね💦






こうなったら、やるしかねぇ…







という訳で、エラに続き、オトガイ筋にもボトックス注射を打ってきました💉




食いしばりの治療は良好だけど、パス度が下がるというリスクは、さすがに想定外でした😭





食いしばりの治療の反動とはいえ、これは完全なるプチ整形ですね💦





もし今後、エラ(咬筋)のボトックス注射を考えてる人がいたら、オトガイ筋のボトックス注射も想定しておくと、いいかもしれません😊


お小遣いのリスクなども含めてね笑


顔の筋肉が過度に発達するのは、ちょっと避けたいですからね…笑