術後二日目でお風呂OK。

老けたおじちゃんみたいな顔して入浴してた( ̄ー ̄)

気持ち良かったんだねぇ。

今日の回診で、傷口の確認され

『来週火曜日、耳鼻科診察入れましたので、ゆっくり入院していってください』って。

まぁ、家にいるよりはずっと楽だし、何より安心。

これからの治療は、沢山あるけど、次回の手術は、ファローの疾患の手術が先らしい。

身体が大きくなるにつれ、酸素量が必要になるため、今の心臓の血管だと、細すぎて、低酸素発作か起きやすくなるらしい。

顎と口蓋裂の手術は、唇よりも腫れるし、痛みも伴うので、私が心配している悪循環が現実になってしまうらしい。

それまでは、授乳と離乳食が大丈夫かどうかが、今からの課題で、治療となっていくそう。

鼻のかたちの矯正とかは、こちらはせず、
18才になった時、最後の鼻柱を作る手術をするように、余りそれまでは、いじらないそう。

生涯二回迄で、鼻をいじるのは止めた方が良いらしい。
なぜ18才かは、男の子は大体18才で顔が出来上がるとのこと。

まこは、両側完全の口唇口蓋裂だから、鼻柱はもともとないわけで、それが一番の問題。

だから、お口綺麗になっても、なんとなく違和感が残るのはしょうがないわけだけど、今から18年後なんて、今よりすんごい薬も技術も確立されているはず。

それに期待して、強い精神力を持った子に育てるよう、頑張るしかない。

大丈夫大丈夫。

一人で手術いやなら、パパと三人で美容整形でも行こう( ̄ー ̄)

ママも、その頃はしわしわだから、コラーゲン位入れて、若返り試してみたいわ(⌒‐⌒)

パパは植毛でも、したらいい。

皆でやれば怖くない( ̄ー ̄)

前向きに前向きに。