★仕事と子育てのバランス~子供の体調不良から学ぶこと★ | 松田早恵子の~ママ社長 ブログ~

松田早恵子の~ママ社長 ブログ~

26歳で介護士からの起業‼
右も左もわからない普通すぎるお嫁さん思考の女の子が経営者に‼
27歳で1か月の乳飲み子を抱え、株式会社TRCを設立。
恋も仕事も家庭も子育てもハッピーになる秘訣を、愛をこめて届けます・・・

急に寒くなりましたね
 
 
この時期は働くママたちにとって恐怖ですね・・
 
 
季節の変わり目で寒くなる時期、、、
インフルエンザ
胃腸炎
マイコプラズマなどの感染症
 
ゲホゲホゲホゲホ
 
保育園からの呼び出しの電話ほど怖いものはありません電話あせる
 
 
私も例外ではなく、
 
 
ビクビクしながら働いているのです。
 
 
仕事の進捗が( ゚Д゚)
 
 
なーんてことも多いです笑い泣き
 
 
子供のことも頭に入れて仕事も組み立てるのですが
 
 
しょうがないとはいえ、やっぱり
 
 
感情はみだされます。
 
 
 
最近も娘は急に発熱!!


(風邪引きなのに元気(^^)学校ごっこ中)
 
 
咳と鼻水がひどくならないうちに、耳鼻科に行っていたのに・・・
 
 
という、母の布石はまったく意味をなさず(笑)
 
 
もう6年の子育てなので慣れっこなはずなんですけどね(笑)
 
 
そんな時、いつも環境のありがたさに気付くのです
 
 
====================
起業当時は妊娠初期
 
 
先輩女性経営者に
『働く女性は、子育ては家族も友人も全員巻き込んでいくんだよッ』
 
 
と教えられました。
 
 
まさか、会社全体を巻き込みみんなで子育てとは想像していませんでしたが(笑)
 
 
TRC起業当時、ゆあ出産直後、メンターの矢川先生に
『皆でゆあは育てればいいじゃん』
 
と、それを本当に実施してくださいました。
 
 
ありがたい、
本当にありがたい。。
 
 
ありがたいと思うとともに、
 
 
どんな時もあきらめずにこの仕事を続けてきて
 
 
この環境を創れて

 
 
本当に良かったと思っています
 
 
 
先輩の言葉を信じ、行動し続けた自分自身もほめて上げれる部分です!
 
 
 
感謝
 
 
自分の行動で環境を変えることができるという
 
 
大切なことを教えてもらいました。
 


====================
 
 
私は、女性が一瞬も一生も輝ける会社を創るビジョンに掲げています。
 
 
女性は、結婚、出産、子育て、介護、、
 
 
キャリアにおいても、本当にたくさんのターニングポイントがあります。
 
 
その中で、状況に合わせて、キャリアをあきらめずにステップしていくかは
 
 
『環境』

『本人の意思と行動』
 
 
なのだと確信しています。
 
 
そこをこれから創っていくためにも、
 
 
今、私が実践していることがすべていきると思っているんです。
 
 
ハード面のことだけでなく、
 

 


ママの感情の変化などソフトな部分も、様々なこと・・・

 
 
未来を考えるのは、本当に楽しい♪
 
 
今の『大変』を
 
 
変えれることができるのは、
 
 
自分自身なのだから・・・

 
 
 
さーーーて♪今日は日曜日♪
 
 
風邪ひきの子供と向き合いながら(笑)
 
 
今日も悩める女性の話に真剣に向き合おう♡