ブログ3周年! | まめりんのブログ

まめりんのブログ

広島カープの話題と日々のあれこれについて

ブログを始めて

今日で3年になります。



最初に書いたのが2012年1月31日です。

2011年の秋に安東英子先生のブログで先生の片付けを知ってから

家の片付けをやり始めて・・・その記録を残そうと思ったのがきっかけです。

ブログ始めて早い段階で

安東先生やゆずれもんさんや由愛さん、ティムタムさんたちからコメントいただいて

とても嬉しかった記憶があります。

いろんな方との交流で今までこれました。

ブログを通して

安東先生の片付けに共感する方たちと出会い

いい意味でいい刺激をもらいながらそしてハッパをかけてもらいながら

家の片付けをすることができました。

普段の生活の中では

自分がしている片付けについて3対7の割合で否定されることが多いので

ブログで出会ってなかったらここまで片付けることはできなかったと思います。

いろんな片付けのブログ見てきたけど

これだ!これでやってみようと思ってやっても続かなかった。

初めて続いたと言っても過言ではないです。

完璧に片付けが終わっているわけでもなくまだまだ途中段階ですが

安東流で片付ければ絶対に間違いない!と自信を持って言えます。

が・・・自分はそう確信しているけど

他の人にうまく伝えられないのは自分の片付けがまだ完全ではないから?

そこがこれからの自分の中のテーマですね。

まずは・・・子どもに伝えていきたいですね。


3年かかってやっと

今まで逃げていた書類関連・思い出関連の片付けにやっとたどり着きました。


サッサと進まないカテゴリーでもあると思うので

ここが踏ん張りどころです。

しかし・・・ここまでくるのに時間かかりすぎですよね


今年の目標は思い出の物など今まで逃げていた部分の片づけを終わらせたいのと

片づける際の判断の基準を

今スッキリ!ではなくて

10年後もわかりやすく楽に暮らせる家というのを基準に片付けしようと

最近思うようになったので

再度片付けの見直しをします!

使わないけど捨てられなかったものの一部は残しますが

ちょっと思い切るかもしれません。



これからも叱咤激励どうぞよろしくお願いします。



いよいよ~

明日からプロ野球キャンプインです!

楽しみですね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

我がカープは日南からスタート

そして18日からは沖縄キャンプに移動。

いよいよ沖縄キャンプから黒田さんも合流します!

怪我のないよう頑張って欲しいです。

黒田ユニ明日から発売です。

買えるんでしょうか?




プロ野球が始まったらまめりんの脳内はカープで埋め尽くされるので

今のうちにやらなきゃいけないことは済ませなきゃ




いつも応援クリックありがとうございます。

更新の励みになりますので

よろしかったらポチっとしていただけると嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ


気合注入!うおぉぉ気合
 

にほんブログ村