ちゃえる@年少

 

保育園の発表会がやってきた。

年少からは、舞台で発表するスタイルになる。

 

全員そろってのオープニングに始まり、各クラス劇、歌、合奏と盛りだくさん。

 

だが、出し物ができるかどうか以前に、ちゃえるにとっては越えなければならない壁がある。

「ママと離れて、人前に立つ・・・」

ちゃえるにとっては、今まで成功したことのないたかーいたかーい壁。

 

ま、正直なところ、

あんまり超えられると思ってないあせるあせるあせる

 

というわけで、今年の目標

「泣かずに舞台に立てればOK」

実に低い目標だ。

 

 

「キョロキョロすんな」とか「にっこり笑って」とか「大きな声で」とか「シャツはしまえ」とか、ももえるには色々言っていたが、

今となっては「いっぱい要求してスマンかった!!」という気分でいっぱいだ。

環境が変わることに弱すぎて、今までの行事がほぼ全滅のちゃえるには求められない高度な要求ばっかりだった。

ももえるってばえらかったんだなー(遠い目)

 

 

前日、担任の先生と立ち話

「まぁ・・・泣かずに舞台に立ってくれればそれだけでいいので・・・w」という謙虚な私に、

「そうですねぇ・・・、舞台から脱走したら前代未聞ですよねぇ~」と脅しをかけてくれる先生。

あぁ・・・運動会では脱走したもんなぁ・・・(遠い目)。

笑えないけど、先生は確実に面白がっている。

 

 

さてさて、ちゃえるくんは

立派に舞台に立つことができるのでしょうか?